写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

蜘蛛の上の空

蜘蛛の上の空

J

    B

    良いタイトルが思いつきませんでした。 水滴を湛えた蜘蛛の巣を下から撮影しています。 水滴の中にはたくさんの空が見えます♪

    コメント8件

    NORIMA

    NORIMA

    どのような状況かはよく解らないですが とにかく幻想的で美しいですね~(^o^)

    2019年10月07日23時36分

    calico

    calico

    MORIMAさん コメントいただきまして、ありがとうございます(*^-^*)! 真柏(檜に似ています)という背丈の小さな樹の葉の間に、蜘蛛の巣が掛けられていたのですが、この蜘蛛の巣に水滴がたくさん付いていました。そこを、蜘蛛の巣の裏側から撮影しています。 小さな樹でしたので三脚が使えずにしゃがんで息を止めて連写しました(笑) 蜘蛛の巣と水滴は、花と水滴の組み合わせと同じくらい大好きな被写体です(´-`*) NORIMAさんの、水滴のお写真も、とても素晴らしいと思いますよ! 水滴落下装置も見入ってしまいました^^ コメント下手ですので、何かコメントしたいなといつも思うのですが、なかなか出来ないでいましたm(__)m

    2019年10月07日23時59分

    無常の風

    無常の風

    クモの巣に 水滴がつくとは 知りませんでした。   幻想的ですね。

    2019年10月08日06時40分

    Jobi@

    Jobi@

    面白いですね。水草と気泡のようにも見えてきます^^

    2019年10月08日12時45分

    バジル2022

    バジル2022

    空がたくさん♪素敵は発想です! いつも横からばかり撮ってました♪

    2019年10月08日20時20分

    calico

    calico

    無常の風さん 何かの研究で、蜘蛛の糸は水を集める効果があると聞いたことがあります。 大きな粒の雨ですと、あまりくっつかないかもしれませんが、霧雨や小雨の後はいつもこんな感じになっています。 空の色を入れて撮影してみたら、なんとなく炭酸のソーダ水のようにも見えました^^

    2019年10月08日22時34分

    calico

    calico

    Jobi@さん ありがとうございます(*^-^*) なるほどです! 確かに「水中」のような感じにも見えますね。 見つけたらまた違う構図で撮影してみたいと思います♪

    2019年10月08日22時37分

    calico

    calico

    人生いろいろさん ありがとうございます(*^-^*) 撮影者の想像力は乏しいのですが、自然には想像できない美しい被写体がたくさんありますね! そういう被写体を見つけることが出来た時は、わくわくが止まらないですね^^ 私も、いつもは横か真上から撮影すること多いです。

    2019年10月08日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 春の色濃く
    • 精神の美
    • 淡紫
    • 春の風と戯れる
    • 遅咲きの赤鹿の子
    • 不朽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP