カイヤン二世
ファン登録
J
B
早くも半月ですね。なかなか星撮りのチャンスがありません。
ゆず マンさん、こんばんは。ありがとうございます。 連日、祭りの練習、お疲れ様です。 なぜか満月期は晴れますので、月を撮るチャンスはこれからたくさんあると思います。 星雲、星団をしっかり撮りたいのですが、こちらは月が大きいとどうにもなりません。 あっ、瀬戸の素浪人さんがポラリエに200mmを載せて北アメリカ星雲を撮っておられましたよ。
2019年10月06日23時41分
仕事の帰り綺麗な透き通った月だったわ うさぎが半分見えた 今オリオン綺麗 寒くてお手洗いに起きるのにストーブ焚いて10分待って 今から支度したら 撮る頃 朝霧 明日仕事じゃなかったら いくかな? 庭でオリオンとってもな もう日没方向 寒くなりました
2019年10月07日03時02分
婆凡さん、こんばんは。ありがとうございます。 滅多にない新月期の星空、多少無理してでも…と思ってしまいます。 昨夜もM42を撮りましたが星像のことを考えるとテンションが下がります。^^;
2019年10月07日18時08分
瀬戸の素浪人さん、こんばんは。ありがとうございます。 ウチも我が家の屋根が邪魔で北極星が見えないので、ドリフト法というので極軸を合わせています。あと1メートル前に赤道儀が出せればアンドロメダも狙えるのですが…。
2019年10月07日18時10分
kamezi-ziさん、こんばんは。ありがとうございます。 合成ソフトRegistaxの気分次第で仕上がりが変わります。 同じ設定でやってもやる度に結果が違います。どこで手を打つかいつも迷います。^ ^
2019年10月08日00時58分
カイヤン二世
《撮影データ》 撮影時間:2019年10月6日 19時41分頃より撮影開始 カメラ:Canon 80D レンズ:GINJI 150FN(笠井トレーディング ニュートン式反射望遠鏡) 焦点距離:600mm F:4 ISO:200 SS:1/640 260枚撮影 DPP4:角度調整、トリミング、TIFF変換 Registax:best65%コンポジット、ウェーブレット、TIFFで保存 LR:調整、JPEG保存 ※ウェーブレットは2、3、4のみ使用(2=25.1、3=23.2、4=21.4)
2019年10月06日23時18分