calico
ファン登録
J
B
ヨメナの花の前で、この時期になると来るウラナミシジミを待っていたところ、別の小さな虫がやって来ました。 名前を調べてみたところ、シロモンノメイガという蛾の一種ということがわかりました。 拡大すると見えるのですが、翅の付け根に鱗のような飾り(?)があり、マクロレンズでないと見ることのできない姿に感動しました。 シロモンノメイガの大きさは18~21mmと、とても小さいのです。
無常の風さん 私も初めて撮影しました^^ 蝶なのか蛾なのかすらわかりませんでした。 はい、とても小さいです。 普段は小さくて気がつかないでいますが、こういう名前も知らない生き物は星の数いることでしょう。
2019年10月07日22時25分
無常の風
聞いたことがない名前ですね。 蛾やチョウもいろんな種類がいるんですね。 かなり 小さいんですね。
2019年10月07日07時13分