写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湘南シーガルズ 湘南シーガルズ ファン登録

奥羽本線赤岩駅

奥羽本線赤岩駅

J

    B

    4連続スイッチバック時代の赤岩駅,福島から乗ると最初のスイッチバックでした。 赤い電気機関車とこげ茶色の旧型客車,この時代は当たり前の普通列車でした。 Canon A-1 を買って,最初の一人旅でした。 この駅は移転して,今もあるのですが, 2016(平成28)年11月30日以来,全ての列車が通過しています 1983(昭和58)年8月撮影 Canon A-1 TAMRON 35-70mm f3.5 (Model17A) FUJIFILM NEOPAN 400 1253

    コメント5件

    @月子

    @月子

    若かりし頃の湘南シーガルズさんのカメラを構えた姿が目に浮かぶようです 私の街の駅もこんな感じでした。

    2019年10月06日21時41分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    uncle ozumaさん,コメントありがとうございます。 高校に入学して写真部に入り, フィルム現像や印画紙への焼き付けを覚えたばかりの頃です。 現像代を気にしなくていいので,旅行中は1日2本くらいのペースで撮った気がします。 残念ながら,プリントした分しか残っていませんが…。

    2019年10月06日22時45分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    @月子さん,コメントありがとうございます。 大きめのスポーツバッグひとつに, 首から標準ズームを付けたカメラをぶら下げていました。 高校最初の夏休み,まだ15歳でした。

    2019年10月06日22時47分

    光画部R

    光画部R

    基本は、ネオパンSSですよね。^^!

    2019年10月18日00時08分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    光画部Rさん,コメントありがとうございます。 基本はネオパンSS,同感です。 ただ,私は開放3.5の標準ズームを使うようになってから, 絞りが暗くなった分,感度を上げてネオパン400で撮っていました。

    2019年10月18日19時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湘南シーガルズさんの作品

    • 岩内線キハ22
    • かざぐるま
    • 七夕てるてるトンネル
    • サイタサイタ,ナランダナランダ
    • 権現堂堤あじさい祭り
    • 父の日Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP