calico
ファン登録
J
B
これから花を開こうとしているヨメナの花にも、綺麗に収まるように雨粒が残っていました。 ピント位置はあえて花弁に合わせました。
無常の風さん ありがとうございます<(_ _)> 小さな雨粒一滴でも、この自然界では無駄となることはないですね。 この雨粒の中には哲学がいっぱい詰まっていそうですね^^ 「嫁菜」の名前の由来はたくさんあるようですが、嫁のようにかわいく美しい花を咲かせることから「嫁」の名がつくといわれているそうです。 ヨメナの仲間にはシラヤマギクという野菊の一種があり、別名「婿菜」と言うそうです。
2019年10月04日22時52分
人生いろいろさん 細部まで見ていただきありがとうございます(*^-^*) 雨粒の透明感を出したくて、撮影角度を少しずつ変えながら撮影してみました。 宝石のように見立てていただけたのでとても嬉しいです!
2019年10月05日20時46分
希望の光さん 綺麗な物探しをしていたところ、この嫁菜を見つけました^^♪ いえいえ、私も何故なのか全くわかりませんよ^^; 強いて言うなら、中心の方が安定感があるからのでしょうかね?
2019年10月05日22時06分
無常の風
素敵な雰囲気ですね。 小さな花にも 大きなエネルギーがあるんですね。 花の一つ一つが 小宇宙(銀河 星雲)と同じ仕組みなんでしょうね。 ヨメナ 嫁に菜っ葉 変わった名前ですね。
2019年10月04日22時28分