ウィルキンソン
ファン登録
J
B
撮影兼画像処理用のノートパソコン一式。成果があればすぐに部屋で画像処理しますが今回はこの状態でふて寝します。撮影開始→雲の通過で中断→撮影再開→雲の通過で中断→撮影再開→雲・・・無限ループ→ドン曇り。チクショー!!
austerさん、時々晴れると見えた土星は物凄くユラユラしていてまともに写るようなシーイングではありませんでした。今までで一番悪いコンディションでした。それにこちらもだんだん風が強くなってきて雨戸がガタガタうるさいです。撮影するとしても長焦点は厳しいかもしれません。
2019年10月04日23時37分
こんばんは。 自然には勝てませんね。 ご苦労様でした。 宇宙相手には、精度良い雲の動きが判れば良いのですが。 ご存知かもしれませんが、こんなのが役立つかも。 http://weather-gpv.info/
2019年10月06日22時16分
LH
ストレスマックスですね>< 嫌がらせなのかとすら思ってしまう。 雲をつきぬけて撮影できる場所があればと、思ってしまいますね。
2019年10月04日22時19分