写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

横浜 夜のベンチ

横浜 夜のベンチ

J

    B

    横浜・馬車道のベンチ。光る馬車道のエンブレム。 LEICA SL (typ601) APO-SUMMICRON-SL f2/ 35mm ASPH.

    コメント7件

    ケンケン

    ケンケン

    夜の光に導かれるようですね~

    2019年10月04日21時17分

    基線長

    基線長

    よいさま、ありがとうございます(^^)。夜の光に導かれて・・バーの扉へふらふらと・・というのは願望です(^o^)。

    2019年10月04日21時38分

    ばいあん

    ばいあん

    これはまた凄いレンズを入手されましたね\(^o^)/

    2019年10月04日22時12分

    基線長

    基線長

    ばいあんさま、ありがとうございます。ライカの35ミリは、ズミクロン-M35mmF2ASPH.が、1997年に登場したあと、TL系のズミクロンは、出ましたが、フルサイズ版は、間が空きましたですね。アポの名を冠する35ミリは、初めてですね。ズミルックス35ミリのL(SL,TL)マウント版が投入されるのかなと思ってましたら、F2のズミクロンでした。AF機構を組み込むとF1.4だとレンズが大きくなるからなのでしょうかね。この間の技術進歩を取り込んで、MTF曲線はすごいことになっとりますですね。曲線ではなく直線(^^)

    2019年10月05日09時00分

    基線長

    基線長

    NHTさま、ありがとうございます。フォトヒトのデータベースにこのレンズ名は、登録されていましたから、すでに箱は準備されていて、あとは投稿を待つだけ、ということだったようです(^o^)。NHTさまは、すべてお見通しで、予想されるような展開にしたいところですが、どうなりますやら(^^)。M系は、ズミルックス35mmも現行のものは、登場から20年以上(途中マイナーなチェンジは入ってますが)ですから、次はノクチの35ミリとして登場するのでしょうか? すでにコシナからは、35ミリF1.2が出ていますから。AF機構を組み込まなくて済むのでコンパクトにはまとめられるようには思いますが(^^)

    2019年10月05日09時20分

    最高の王

    最高の王

    GREAT!!!

    2019年10月09日00時44分

    基線長

    基線長

    最高の王様、GERAT!!!を頂き誠に有難うございます(^^)。励みになります(^o^)

    2019年10月09日08時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • テーブルランプ
    • 窓辺の風景
    • 水路・雲・水陸両用車
    • 港横浜
    • 光の水路
    • 冬の夜の楽しみ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP