壽
ファン登録
J
B
江戸時代、北前航路で栄えた港町酒田に残る料亭相馬樓。 畳表は山形の紅花で染めているとか。 お茶屋文化の香りを今に残す艶やかなこの空間は、最近公開されるようになったそうです。
ほたる さん 相馬樓の中にあって隠れ座敷のような部屋のしつらえを撮りました。 車座になって扇型の座布団に座り宴を催すなんて、ちょっと粋だと思います。 紅色の畳もチョット艶めかしく魅力的な空間でしたよ。
2019年10月04日21時52分
山菜シスターズ さん 酒田は北前船の寄港地で、北海道や下関経由で大消費地の上方や江戸と直結していました。当時の海の大動脈を使い庄内米や紅花を扱い、酒田は大変潤ったそうです。
2019年10月05日05時59分
ほ た る (お休み)
扇形の座布団なんて始めて見ましたよ。
2019年10月04日21時36分