a-kichi
ファン登録
J
B
本堂へお参りするにはお寺の入り口から399段の長い階段を上る。 ご利益ありますように。。 @奈良/長谷寺 登廊(のぼりろう)
おはようございます。 『懺悔』しっかり頂きました、いまパソコンの画面になっております。ソノハナシハオイトイテ・・ 長谷寺の回廊は一気に登る事は出来ませんでした・・・体力の無さを痛感いたしました(^^; フィッシュアイの使い方はこうするのですという、本当にお手本のような写真ですね。 これをみたら、いつもコーナーを意識してポイント探してしまいそうです。 素晴らしい写真をいつもありがとうございます。
2010年11月25日08時47分
おお、フィッシュアイ! 明日にでも注文しようと思っていたところでした。 思い切り背中を押されました。 でも、こんな写真が撮れるようになるのかな・・・。 私の住まいの近くにも長谷寺があります。 大仏もあります。 どちらも何年も行っていません。
2010年11月25日08時54分
399段の階段がフィシュアイで素晴らしく表現されてますね。 凄いです。 レンズも10~22㎜、フィシュアイ、欲しいな。 でも、その前にカメラ欲しいな・・。 誕生日には7D買おう!!
2010年11月25日20時03分
フィッシュアイならではの構図、 一体、399段のうち何段分を描写できるんでしょうね。 それはそれとして、フィッシュアイの画角を使い切った感じの構図ですね。 使いこなしている感じがさすがです。
2010年11月25日23時44分
■ harusionさん、月影さん、Princessさん、S.レイリーさん、KenGooさん esuqu1さん、sin-nosukeさん、Maoちんさん、すーるさん、NSeos50dさん イノッチさん、ょぅぃちさん、シュウシュウさん、sokajiiさん、のぶひろさん tamasaburoさん、たっくんさん、日吉丸さん、Iron Johnnyさん、ken@****さん まこにゃんさん、saddlemanさん、だいぼんさん、よねまるさん、ツトムさん ガミさん、syuseiさん、shokoraさん、斗志さん、coast777さん hisaboさん、*hayaco*さん コメン ...
2010年11月26日01時15分
初めまして。お邪魔します。 すぐ上のwithさんにお誘いを受けてやって参りました。 私は魚眼持っていますが難しくてなかなか上手く撮れません。 絶妙のタイミングですね。お坊さんと、参拝者。 凄く参考になりました。
2010年11月29日18時46分
harusion
これは面白い1枚ですね! 魚眼ならではの奥行きや広がりを感じます^^
2010年11月25日07時27分