calico
ファン登録
J
B
秋の雨を受けるヨメナ。 山葵田のヨメナは、場所によって形が全く違った花を咲かせるものがあります。 一枚目のヨメナの写真と比べると、こちらは花弁は小さく短い上に多いです。 野菊との交配が考えられます。
無常の風さん ありがとうございます(´_`*) 日本の野菊は、たくさん種類がありますね。 ヨメナも「野菊」の一種で、自生している土地でカントウヨメナと呼ばれるヨメナも存在するそうです。 カントウヨメナは、関東以北に自生するものをそう呼ぶそうなのですが、静岡に自生するものは地理的に微妙なところです。。。
2019年10月03日22時53分
優しい紫色に綺麗な雫が宝石のようですね♪ 草についた雫がキラキラ見えて、写そうとすると、立体感がなくなったりして なかなか丸い形が綺麗に撮れません。
2019年10月04日16時52分
人生いろいろさん 素敵なコメントありがとうございます(*^_^*) おっしゃるように水滴を撮影する時は、かなり時間をかけないと納得出来る写真が撮れませんね。 三脚を使っていますが、ほんの少しの風が吹いてもピント位置が変わってしまい、何度も取り直していました^^; 1/200秒のシャッタースピードでも、水滴撮影はとても難しいと感じました。
2019年10月04日20時31分
無常の風
素敵な花ですね。 美しいです。 そういえば 野菊に似ていますね。 初めて聞く名前です。
2019年10月03日22時22分