写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

また来年

また来年

J

    B

    先日撮ったコサメビタキです。 くりくりのつぶらな瞳が可愛らしいですね! 日本には夏鳥として渡来するので もう越冬地に渡去する寸前ぐらいの時期です。 当地のフィールドで見られるのは これが今シーズン最後になるかもしれませんね。 スズメぐらいの大きさしかない小さな鳥ですが これから海を渡って東南アジアなどに旅立つんです。 遠い南の国で無事に冬を過ごして また来年の春には元気な姿を見せてほしいものですね。

    コメント16件

    mika@H

    mika@H

    うわ~ 可愛いです♪ ほんと、この子たちが渡っていくなんて、信じられませんよね! 偉いですね

    2019年10月03日21時10分

    LH

    LH

    かわいらしい姿ですね。 こんな小さな鳥が広大な海を越えるなんて、道中どうやって 休憩とかとっているのでしょうか。 とても気になりますね。

    2019年10月03日21時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    mika@Hさん ありがとうございます^^ 本当に可愛いですよね! こんなに小っちゃくて華奢なのに 何千kmもの旅をするんだから、本当に凄い奴らだなと思います。

    2019年10月03日21時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    LHさん ありがとうございます^^ コサメビタキは本当に可愛らしい鳥なんですよ! 陸のある所は海岸沿いの陸上を移動して あとは島伝いに飛んで行って 時々は木などに止まって休みながら行くんです。 何とも健気だなと思いますね!

    2019年10月03日21時40分

    memeko

    memeko

    こんばんは。わたりどりさんは、ほんとうにがんばりますよね~。こんなにかわいらしいはねで、どうやってうみのうえをとんでいくのかなあ~ともうそうしていたら、nikkouiwanaさまの「かいせつ」をよんで、ちょっとわかったかんじがします…でも、うみのうえでつかれてしまったら、どうするんだろう~としんぱいしています☆またらいねん、ぜひげんきなすがたをみせてほしいですね☆

    2019年10月03日22時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    memekoさん ありがとうございます^^ 島伝いに飛んでいくと言っても 島から島へ横断するときは海の上を飛んでいくわけで 本当に凄いなーと思いますよね! だから風の強い日なんかには渡るのをやめるので 渡りルートの途中にある島は鳥たちで溢れるんですよ!

    2019年10月03日22時46分

    4katu

    4katu

    おはようございます、、、!!  夜パトで遅くなりました、、、!!   可愛い眼差しにメロメロにされそうな小さな天使さんですね~、、、!!    無事に渡って欲しいですね~、、、ヽ(^。^)ノ

    2019年10月04日08時01分

    ラボ

    ラボ

    この鳥に限りませんが、小さな体でよく遠くまで飛んで行ってしまうものですね・・・ 驚きです。 渡りの姿、海の上で見てみたいものです。

    2019年10月04日19時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    4katuさん ありがとうございます^^ 本当に可愛らしい鳥ですよね! こんなに小さくて可愛らしいのに 海を越えて何千kmもの旅をするんだから、凄いなーと思います。

    2019年10月05日00時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ 小鳥の仲間は夜とか早朝に移動するので なかなか渡りのシーンを見る機会はないですね。 春とか秋の渡りシーズンにフェリーに乗ると よく只乗りしてる小鳥を見ますよ! 日本海側のフェリーが特にお勧めです^^

    2019年10月05日00時15分

    @月子

    @月子

    キャプションがいつも勉強になります ありがたいです♪ 私はジョウビタキの雌とこれが同じに見えてしまいます。^^; 遠目にみると鶯も似ていますね(そう見えるのは私だけ??)

    2019年10月05日21時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    tsukikoさん ありがとうございます^^ ジョウビタキのメスと少し似てますよ! 夏鳥がいなくなって、代わりに冬鳥がやってくる時期ですね。 ジョウビタキも早く会いたいです。

    2019年10月06日01時08分

    yuka4

    yuka4

    木蔭にいい光線が入って大きな目にもキャッチライトですね コサメビタキの可愛さがますます引立ちますね(⌒∇⌒)

    2019年10月06日20時54分

    asas

    asas

    可愛らしい顔の似合わない凄いパワーを秘めた小鳥なのですね(^^)/ そう言われてみれば目には強い意志を感じてしまいます。

    2019年10月06日21時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yuka4さん ありがとうございます^^ コサメビタキは本当に可愛らしい鳥ですよね! いい光が射してくれたおかげで、キャッチライトも入れることができました。

    2019年10月06日21時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ 小さくて華奢で可愛らしい鳥なのに 驚くほどのパワー、体力を秘めてるんです。 野生動物って凄いですよね!

    2019年10月06日21時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • ご馳走ではないけれど
    • 冬を生き抜く力
    • 夏を迎えた親子
    • 冬枯れの湿地を行く
    • 月見草の種も今はご馳走
    • 瞑想 ~色づき始めた森で~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP