いずっち
ファン登録
J
B
いつもは 忘れられてる南天の木。 お正月間近になると急に引っ張りだこ。 玄関の飾りつけや おせちの飾りつけに 至るところをちょっきんちょっきん。 今年もすくすく伸びている。 もうすぐ赤い実もつくだろな。 毎年 ほんと、ありがとね。
今回は正攻法な感じで来ましたね。 影が折り鶴のようにも・・・見えなくは・・・ない?(こじ付け?) 私のイメージは「南天のど飴」かな。 味はちょっと苦手だけど、八月は喉が痛い風邪(あれが一番キツイ)を引いて、東京行く前の数日間かなりお世話になりました。 なのに前日まで治らず、結局お医者さんへ・・・トホホ。 そう言えば、桜だって旬なシーズン以外は忘れられていますよね。 いずっちゃんはそういう所に目が行く優しい人だね。 ところで、左のは何? マジンガ―Zの口? な~んてんちゃって。(笑
2019年10月03日01時45分
ペペロン兄ちゃん なんとなく折り鶴っぽいです!はい(笑) 南天のど飴。ほんと風邪大変でしたものね。 東京へ行く直前まで続いて どうなるかと思いましたよ。 でも当日は お医者様のお薬の加減か、よさこいパワーのおかげか、ち太郎さんパワーか、 元気を取り戻せてほんとよかったです=^_^= おかげで 私達もパワー炸裂の画を見せてもらうことができました(*^^)v マジンガーZの口は、実は我が家のベランダです。 猫ちゃんが いつも日向ぼっこに来てたベランダです。今年は来なくなりましたが(T_T) おおきにです(*^^*)
2019年10月03日22時06分
えむっち ほんと。花や木を撮るの難しいね。 えむっち 撮ってるお花や木、えむっちならではの空気感あってすごくすてきだよ♡ フォトヒトのおかげで 自然のものが愛しく思えるようになったね=^_^= おおきにです(*^^*)
2019年10月03日22時10分
chigiumiさん お正月は大活躍ですもんね。 主婦の感覚ですか(笑)そうかもしれませんね(*^^)v 朝陽を受けてゆらゆら挨拶してくれました。 おおきにです(*^^*)
2019年10月03日22時12分
街likeさん 街likeさんが 毎年切ってはるんですね。 切ってると お正月の実感わきますよね。 おせちの用意できて、仕上げに南天の葉っぱ飾ると ほっとします。 暮れは お互い またチョキンチョキンしましょね♬ おおきにです(*^^*)
2019年10月03日22時15分
yoshi.sさん そうなんですか。 南天は どこのお家でも玄関先に植えてはります。 他の地域では 植えてないとこもあるのですね。 京の風情 感じてもらえて嬉しいです。 おおきにです(*^^*)
2019年10月03日22時23分
イルピノさん ですよね。 南天の葉っぱがないと クリープのないコーヒーみたいで。(かなり古かったですね(笑)) 他にもいろいろあるでしょうね。あ!たまに使う靴ベラとか♬ おおきにです(*^^*)
2019年10月03日22時27分
山菜シスターズさん そういえば 玄関先の植え込みの奥が多いです。 我が家も一番玄関に近いとこなので ひっそりと いてます。 「難を転ずる」で鬼門に植えるといいらしいですね。 おおきにです(*^^*)
2019年10月04日00時49分
uncle ozumaさん 奥様、お仕事 家事 お孫さんの世話とお忙しいんですよ=^_^= オズマさんは そんな奥様気遣ってお手伝いしてはるから偉い! 一年に一度だけ 重宝がられる南天。 ちょっと寂しそうでした(´艸`*) おおきにです(*^^*)
2019年10月05日05時58分
いずっち
ジョニオっち めったに植物の写真撮らないけど、ジョニオっちや皆さんの画見てて、 愛しいなぁって思うようになったよ=^_^= そうなんよ、ゆらゆら映ってる影がいいなぁと思って撮った。嬉しいなぁ。 おおきにです(*^^*)
2019年10月03日01時14分