calico
ファン登録
J
B
朝日の光を吸収して輝き始める小さな秋の花。 金平糖みたいな花の形がかわいいです。
変わった可愛いお花ですね^^ 花びらと言うより小さな果実のようですね 確かに金平糖のような優しい甘さを感じます。 背景に溶け込んだナイスな描写ですね^^)
2019年10月03日09時17分
人生いろいろさん ありがとうございます(*^_^*) 山葵田の痩せた土地に咲いていたミゾソバでしたので、花は少し小振りです。 秋の花は控えめでいて清楚なお花が多いですね。是非探してみてください^^
2019年10月03日21時19分
無常の風さん 嬉しいコメントありがとうございます(´ー`) 足元に咲く小さな花ですが、演出などせず自然のありのままの姿で撮ってあげることが一番美しく撮れるような気がします(私の撮影技術はイマイチですが)。 この時は、三脚も用意せずのスナップ撮影でしたので、ピントは甘いです。 三脚を使うと画の安定感は増しますが、構図選択に制限が出ることが多いですね・・・野鳥撮影も同じように感じます。
2019年10月03日21時34分
鳥猫日和さん よく見てくださって嬉しいです(´_`*) 確かに花が開くまでは、何か実のような形をしていますよね。 背景は、小さな草丈の草むらに陽の光が射したところでした^^ このレンズをF017(最新90mmマクロ)に変えようか悩んでいます。描画力は272ENとほとんど変わらないのだそうです。 なぜ変えたいと思っているのかと申しますと、一番の理由はパープルフリンジでしょうか。12年前のレンズですので仕方ないのかもしれません。 二線暈けなどは、ほとんど気になりませんが、パープルフリンジはあまり好きになれません(;-_-) F017のVCやUSDはそんなに魅力は感じていないのですが、色収差が少ないという評価はすごく気になっています^^
2019年10月03日22時10分
バジル2022
明るいグリーンを背景にピンクのミゾソバ可愛いですね。 私も探しに行きたくなります♫
2019年10月02日23時06分