calico
ファン登録
J
B
ゴジュウカラも水場近くまで来ていましたが、水浴びはせずに餌探しに夢中になっていました。 ゴジュウカラは、頭上真上に来ることが多く、三脚を使っていても結局手持ち撮影になることが多いです。
無常の風さん ありがとうございます(*^_^*) ゴジュウカラは、ヤマガラやメジロなどと比べると森が深い山の中に居る印象があります。 冬場は、よくコガラと行動をともにしているのも目にします。 コガラも森林性が強く標高が高い山地に居ますね。 はい。以前教えていただいて、Photoshopで編集する前に使ったりしています。ソフトの動きは相変わらず重たい気がしますが、色収差補正やアストロノイズ補正などもとても優れているように感じます^^
2019年10月03日21時08分
鳥猫日和さん ありがとうございます(*^_^*) このようなアングルで撮影できるのは、ゴジュウカラが多いかもしれません。 年のせいではないですよ^^、私も首やら肩の筋肉が吊りそうになります。。。 ゴジュウカラは、他のカラ類とは明らかに動作も違っていて、追いかけるのが大変な野鳥ですね^^;
2019年10月03日21時11分
無常の風
ゴジュウカラ まだ見たことがないですが かわいいですね。 背景も 美しいですね。 ニコンの画像加工ソフトの カラーコントロールポイントは すぐれものですね。 部分だけ丸で囲って 明るさ 彩度 w(肌色) いろいろ変えることができます。
2019年10月03日06時44分