hatto
ファン登録
J
B
『ヒガンバナ科リコリス(Lycorisラテン語)属の球根植物。花が咲き終わった頃葉が出てくる。ヒガンバナやナツズイセン、キツネノカミソリがよく知られる。 意外と知られていない彼岸花のことです。世界的にも多くの種類があります。 白いリコリスの花言葉をタイトルにしました。土手に咲く花を下の方から見上げる構図です。地面ギリギリに三脚セットして撮影しました。この時点では秋の空と云うより夏空でした。』
windy ladyさんコメント有り難うございました。 以前このサイトで、プロの写真家達による個々の写真評価に置いて、全ての方が、キャプションの覧が折角あるのに、書かないのはもったいないとコメントされていました。 それを読ませて頂き、私はこのサイトの趣旨を考えてもそれが必要だと考えて、上出来るだけオープンに書こうと思いました。写真の展示だけでしたら、展覧会に出されたらと思います。
2019年10月02日10時04分
私もこれは、たまに見かけますが 白い彼岸花というより、どちらかと 言えば7月に咲くナツズイセンの形に 似ているので、白っぽいリコリスと 呼んだほうがしっくりきます~ 青空を入れた構図がとても爽やかですね☆
2019年10月02日16時00分
windy lady
お花の名前を記載しないで、 投稿する人々が多いのに、 いつも感心しています。 意図する構図、状況もよくわかります。 これらは、なかなかできることではありません。 hattoさん、いつもありがとうございます。 (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
2019年10月02日09時31分