旅鈴 ファン登録
J
B
☆秋の実をケーキで食べるティータイム 無理やり季語を入れて。(汗!) 秋は実りの秋、果物や野菜がいっぱい。 「天高く馬肥ゆる秋」ということで、食欲を気になさっている方も、 食べた後は「スポーツの秋」で発散なさってくださいね。 お誕生日でない方もどうぞお召し上がりください。 生地の上に林檎ジャムをはさみ、生クリームとシュマント(スメタナ)を載せ、 上にはシナモンを混ぜた砂糖を振り掛けます。 あっさりとした味です。
リンゴとシナモンは相性が抜群です。大好きな味です。 誕生日ではないのにいつも頂いてしまいます。 ごちそうさま~~~ しっとりとしていますね。 毎回違う味のケーキを焼かれるとは凄いです(@_@) 木になった真っ赤なリンゴも美味しそうです。 リンゴジャムも手づくりですか。
2019年10月01日09時06分
な~~んてうめそうなんだべぇ シナモン大好きなんでシナモンじっぱりのとこご馳走になるっす幸 ね~!毎回違うケーキのカードすんばらすい♪ 絶対うまいにきまっちょる(≧▽≦)
2019年10月01日12時04分
symriozさま、 林檎がお好きですか。 人によっては林檎を生で食べられないのですが、大丈夫なのですね。 私も林檎の種類によっては、生ではのどが痒くなります。焼いたり煮たりすると大丈夫ですが。 日本では今日から消費税があがるのですね。 ドイツでは消費税は19%ですが、軽減税という制度があって、 日常生活に一番大事な食料品や、本などは7%です。 スーパーのレシートを見ると、値段の後ろにAとかBとあります。 Aは7%の品物、Bは19%の品物です。合計の下に内訳が書いてあります。 今まで気にかけなかったけど、このコメントのお返事のため調べました。 ず~っと以前は消費税も今ほど高くなかったのですよ。
2019年10月01日20時51分
kunkさま、 スメタナというのは日本での名前で、サワークリームらしいです。 ドイツではSchmand(シュマント)といいます。 脂肪分違いなどで呼び方が違います。 サワークリーム;10%以上 シュマント・スメタナ;20~29% フレッシュクリーム;30%以上 だそうです。 生クリーム売り場であると思います。 もし手にはいるなら、これを使ったレシピがたくさんありますよ。
2019年10月01日21時07分
ミー姉ちゃん、 どうぞどうぞ。 実は真っ赤な林檎はお隣さんの木です。 写真に使わせてもらいました。 (うちのはゴールデンデリシャスで、あまり絵になりません。) 林檎ジャムも勿論手づくりですが、瓶詰めでも売っています。 ケーキ作りはまだまだ奥が深く、いろいろなレシピがあります。 地域のお祭りでは、地元のご婦人たちが自慢のケーキを売ります。 こちらでは男性もケーキが大好きなのですよ。 だからいつも需要があるのです。
2019年10月01日21時17分
ぢ~ちゃん、 シナモンが好きなの?じゃ、シナモン掛けのご飯なんか食べるかな。 実はこちらで驚いたのは、白いご飯にシナモンと砂糖を掛けて食べるのです。 そこに砂糖漬けの果物なんかあしらったり。
2019年10月01日21時22分
シルバー狸さま、 実は林檎は、ゴールデンデリシャスなのですが。 (赤いのは写真用で。) 林檎は年中手に入るし、瓶詰めもあるし、作りかたが簡単なのでよく焼きます。
2019年10月01日21時34分
yoshi.sさま、 ごくシンプルなケーキですが、わりと人気があるのですよ。 どうぞどうぞ。 そうですね、こちらでは男性もケーキが大好きですから、 お隣に単身赴任の男性が越して来られたら、面倒見ちゃいますよ。
2019年10月01日21時38分
鈴ね~ちゃんお久しぶりです。。 今月誕生日なので林檎とシナモンのケーキいただきま~す(*^_^*)何と幸せな気分!! 林檎もシナモンも相性が良くて美味しいですよね。 毎月欠かさずケーキを焼きカードにして皆さんに召し上がれ・・って投稿するのって中々 出来ないものをお忙しいのに頑張ってはりますねぇ~凄い事だと思います。いつも感心ばっかりしています。 私、プライベートで色々ありましてまだ落ち着かない日々を送っています。先日供養のつもりで四国八十八か所へお参りに行ってきました。パソコンも開けない日が多くて皆さんの投稿されている作品も中々見せて頂けなくて申し訳ありませんでした。
2019年10月01日23時33分
おさげちゃん、 大変なのに時間を見つけてくれてありがとう。 四国へ行ってたのですか。 心の旅、少しは役に立ちましたか。 身近になんでも話せる人がいると、心の支えになりますよ。 話を聞いてもらうだけでも、心が軽くなります。 信頼できる人が身近にいるといいのですが。 このサイトは、休んだからといって何のお咎めもありませんから、 のんびりゆっくり行きましょう。 気にしない、気にしない。 今は自分のことを大事にしてください。
2019年10月02日18時12分
鈴ね~ちゃん有難うございます。 親友で何でも話せる友達はいるのですが、彼女は義母と実母の介護をされていていて毎日忙しくしているのとちょっと住んでいる所が距離があって中々出会えなくて・・・。でもいつも自分の事より私の事を心配してくれるんです。。 でも彼女の環境を思うと余程でない限り心配かけないようにしています。 ご心配頂き有難うございます。とても嬉しいお言葉に救われます。。
2019年10月02日21時47分
おさげちゃんは優しいね。 人を思い遣る心があります。 でも、直接に会って話せなくても、 そういう人が存在するのは、有難いことです。 私も友人とは遠く離れていますが、 その人の存在が、心を支えてくれます。 3月9日という歌をご存知ですか。 あの中の歌詞が好きです。 そもそもあの歌は結婚する友人に捧げたそうで、 だとすると、あの歌詞も納得ですよね。 ♪♪瞳を閉じればあなたが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう。 あなたにとって私もそうでありたい。♪♪ 涙が出てきます。
2019年10月03日07時34分
まあ、嬉しい♪ 10月生まれなんです、遠慮なく頂戴いたしますね(*'▽') 林檎もシナモンも大好き、やさしいお味を想像しつつ幸せにひたります。 親友も10月生まれで毎年10月にはバースデーランチデートしますので 彼女にもおすそ分けしたいと思います♡ ケーキはよく作られるのですか? またお邪魔させていただきますね。
2019年10月04日22時50分
Pink leafさま、 ご訪問、お気に入り、コメントまでありがとうございました。 お誕生日おめでとうございます。お友達の方もおめでとうございます。 実は私も10月生まれで、父も母も10月生まれでした。 ケーキ作りは大好きです。 私は毎月「その月にお誕生日の方へ」と題してケーキをアップしています。 市販のショートケーキのような見栄えはしませんが、家庭でよく作る物です。 「自家製」のタグでご覧になれますが、その際お気に入りは結構ですよ。 合わせてmichyさまが毎月お誕生日の方へ、花カードをプレゼントしてくださっていますので、 そちらもご覧いただけると嬉しいです。michyカード、michyの誕生カードでご覧になれます。 私たちはこれを今年4月から来年3月までの一年間続けるつもりです。 ご興味があれば、これからもお気軽に覗いてみてくださいね。
2019年10月05日15時53分
symrioz
ありがとうございます、リンゴ大好きです、生もアップルパイも 日本では今日から消費税が10%に上がり、食料品は8%のままでいろいろややこしいことに。 ドイツはもっと税額は高いですねぇ。金持ちからもっと所得税を取り、税金の使い道に納得がいくなら高くてもいいんですがねぇ
2019年10月01日06時10分