写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

想空 想空 ファン登録

野を活ける

野を活ける

J

    B

    あちこちに気儘に咲く秋の草花をまとめてみました。 ススキ、ミズヒキ、シュウメイギク。。。初秋の野はにぎやかです。 (T184・1003)

    コメント26件

    photaji

    photaji

    素敵ですね^^ 春の花も良いですが、秋の花もきれいです!

    2019年09月29日17時13分

    kunk

    kunk

    きれいですねーー水引は赤色ですか?かわいいですね。 生けたかごも透けていて素敵です。 後ろに広がる野原も絶好のバックですね 先日の友人のお庭にも、水引の赤い穂が沢山出ていました。

    2019年09月29日17時21分

    pianissimo

    pianissimo

    素敵ですね~(^-^) 想空さんすごい特技をお持ちで~。。。 シュウメイギクのピンクもすすきも、 シチュエーションもすごく素敵ですね~✨

    2019年09月29日17時24分

    yoshi.s

    yoshi.s

    おや、これは素敵。野の中の野。

    2019年09月29日17時47分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    生け花にされましたか。 季節感のある素敵な一枚。 有難うございます。

    2019年09月29日17時53分

    想空

    想空

    photajiさん、こんばんは。 春の花は愛らしく、秋の花は穏やかな印象があります。 野の花が好きなので、遊んでみました。

    2019年09月29日18時06分

    想空

    想空

    kunkさん、こんばんは。 室内でも撮ってみたのですが、草の生い茂る中のほうがしっくりするかなと思い試してみました。 水引は上から見ると赤く、下から見ると白く見えるので、紅白の水引に例えてこの名があるようです。

    2019年09月29日18時10分

    想空

    想空

    pianissimoさん、こんばんは。 お褒めいただきとても嬉しいです(*^^)v 花を活けるのは正月ぐらいのもので特技ではないのですが、ずっと使わずにいた秋の花器が出てきたもので、、、、。 別個に撮っても何となくピンと来ないので、まとめてみた次第です。

    2019年09月29日18時16分

    想空

    想空

    yoshi.sさん、こんばんは。 野の中の野、、、yoshi.sさんらしい簡潔なコメント、嬉しいです。 風があって少し乱れましたが、野の花は野にあるのが自然体でしっくりします。

    2019年09月29日18時31分

    想空

    想空

    おおねここねこ2さん、こんばんは。 活けるというより投げ入れなのですが、秋を感じていただけましたか。

    2019年09月29日18時37分

    michy

    michy

    野の花を生ける。 野の花を愛する豊かな心を感じています。

    2019年09月29日20時38分

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^^ゞ 良い生け方ですね!(^^)! 自然の中での生け花は部屋に飾られている生けよりイキイキして見えます!(^^)!

    2019年09月29日21時14分

    想空

    想空

    michyさん、こんばんは。 身近な自然と関わる時間が増えた現在、四季の変化や昨年との違いなどを生活の一部として感じています。 関わりが深くなると愛情も増すものです。今はこの生活を大切にしたいと思っています。

    2019年09月29日22時41分

    想空

    想空

    しぐれさん、こんばんは。 ただ、ポンポンと挿しただけですので、恥ずかしいです。 背景が明るくなり過ぎましたが、室内よりお花が生き生きと見えました。

    2019年09月29日22時43分

    Chikako

    Chikako

    秋の野に 秋を生ける… 素敵ですね(*^_^*) 夜になって 草がさわさわと揺れ 虫の音が響き始め 気がつけば遅い時間に満月がのぼってくる。 そんな想像しました^^ 月明りの下でこのお花たちはまた綺麗でしょうね^^

    2019年09月30日23時25分

    想空

    想空

    Chikakoさん、こんばんは。 虫やお月様とヒソヒソおしゃべりをしているかもしれませんね。 夜の時間帯にまで想像を巡らせていただき、草花たちはきっと花瓶の中で喜んでいることでしょう。 秋の夜長の楽しみが増えました。ありがとうございます。

    2019年10月01日17時52分

    mireo 

    mireo 

    自然の中に溶け込む生け花。。。 とても素敵でこのようなセンスは真似でしません。 心が和みました(*^^*)

    2019年10月01日22時45分

    想空

    想空

    mireoさん、こんばんは。 庭にあるものを寄せ集めてて撮ってみただけなんです。 初秋の日差しは室内でも強すぎて、思い切って草を背景にしました。 秋の花たちはどれも優し気で気持ちが穏やかになりますね。

    2019年10月01日23時50分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    後ろの白い穂が、秋の波濤のようですね。 過ぎ去った後は、緑色がカーキ色に染まっていくでしょう。

    2019年10月04日18時34分

    想空

    想空

    頑張れ!てんちゃんさん、こんばんは。 ただの草ばっこですが、波濤なんてとても洒落ています。 雨上がりの朝、爽やかな風吹く昼、草たちはなかなか面白い顔を見せてくれます。 夏の間思い切り蔓延って、もう間もなくカーキ色になる運命ですね。

    2019年10月04日22時53分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    秋の野を背景に素敵な生け花・・さすが秋の風情溢れる素晴らしい切り撮りですね!

    2019年10月07日16時51分

    想空

    想空

    LOVE J&Pさん、こんばんは。 思い付きが高じてこんな風になりました。 秋はまだこれから、季節の移ろいを大いに楽しみましょう。

    2019年10月07日23時28分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     年を追うごとに、野草により心惹かれます。          ☆さりげなく秋の野を活け花筐

    2019年10月08日15時04分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、こんばんは。 野の花に惹かれる理由が年齢にあったとは気付かずにいたことですが、年々強くなるのは確かです。私もどうやら人並みのようです。 花筐(はながたみ)は世阿弥作の能ですか。 「さりげなく」が野の花にピッタリのお句ですね。

    2019年10月08日23時33分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     能『大原御幸(オハラゴコウ)』にも花筐が出てきます。 「花筐臂に懸けさせ給ふハ。女院にて渡らせ給ふ。爪木に蕨折り添へたるハ。大納言の局なり」 (女院:建礼門院 大納言の局:平重衡の妻)        ☆臂に懸け蕨折り添ふ花筐

    2019年10月09日10時47分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、こんばんは。 篭を臂に懸け蕨取りとは優雅ですね。 最近は山奥に行かないと蕨は採れなくなりました。

    2019年10月09日18時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された想空さんの作品

    • 秋じむ
    • 鎌倉散策~文学館への誘い
    • 朝の光
    • 光あつめて
    • 会えてよかった
    • 輝く年に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP