写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頑張れ!てんちゃん 頑張れ!てんちゃん ファン登録

やってられないよ

やってられないよ

J

    B

    悲しいね もっと私を 見つめてよ なぜここにいて 心動かすか 改めて、芸文センター内展示のピエロさん登場。  あいちトリエンナーレは、「表現の不自由展」で大混乱しています。展示の再開にかかわるいろんな意見が出て対話が進み始めたと思ったら、今度は文部省がガソリンをぶちまけました。  

    コメント3件

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

     批判や抗議によって混乱を招き、「計画どおりの展示ができていない。」と文部省は言っていますが、「抗議」ではなく「脅迫」を受けたのであり、そういった犯罪行為が起こらないように社会を維持するのは国家の義務ですから、文部省が文句を言う先が間違っています。  抗議は議論ができますが、脅迫では議論ができません。  今回のトリエンナーレはこれまで写真で紹介してきましたが、現代の課題を掘り下げ、未来に対するいろんなベクトルをたくさん持った、全体としては素晴らしいものだと思います。一部の混乱で全体を否定するような文部省のやり方はおかしい。

    2019年09月29日15時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頑張れ!てんちゃんさん 私は見ていませんが、報道を聞くと、まったく同感です。

    2019年10月01日15時56分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    Yoshi.sさん 同意いただきありがとうございます。 その後私も情報が少しづつ入ってきましたが、もしかすると日本政府はやりすぎたかもしれません。  例の「表現の不自由展」だけならば国内問題だったのですが、トリエンナーレ全体となると現代美術にケンカを売ったようなものです。現代美術家は国際的に動いているコスモポリタンで、政治家には理解できないネットワークがあります。だから国際的な棘を作ってしまったようなものです。

    2019年10月02日11時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頑張れ!てんちゃんさんの作品

    • 虹の向こうの虹
    • 幸せの黄色いリボン
    • 冬日を浴びて
    • 隔てようとも
    • ダンスのお誘い
    • 嬌声懐かし

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP