写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cowboy_spike cowboy_spike ファン登録

芒塚(すすきづか)、長崎街道 日見峠

芒塚(すすきづか)、長崎街道 日見峠

J

    B

    国道34号線 日見トンネル東口の右手丘上にある 向井去来の句碑で、正面に「君か手もましるなるへし花薄 去来」裏に「天明四甲辰年三月吉旦発企玉渕崎陽蕉門末流某等謹建」と刻されている。 去来は、儒医 向井元升の二男として、長崎市興善町(現・長崎市立図書館 敷地内)に生まれた。八歳の時に父とともに京都へ移住。30歳代半ばにして芭蕉の門人となり、蕉門十哲の一人と称された。元禄2年(1689)に一時帰郷、長崎に蕉風俳諧を伝えた。 この句碑は、去来が長崎を離れるに際しこの地で見送りの人達に対して詠じたもの。

    コメント4件

    cowboy_spike

    cowboy_spike

    簡単にしようとして端折っても、無駄なので。 県指定有形文化財 芒塚句碑(三基)/ 説明板を原文のまま記載。 iPhone 8 28mm 手持ち撮影 2048ピクセルリサイズのみ

    2019年09月28日22時43分

    基線長

    基線長

    花月の前の句碑「いなづまやどの傾城とかりまくら」の句と並べてみると、君が手というのは、女性なのかなあ、なんて(^^)

    2019年09月30日08時42分

    cowboy_spike

    cowboy_spike

    おはようございます。 元禄二年(1689)秋、里帰りした去来が京都へ帰る際、 義理の従兄弟・簑田卯七(みのだうしち)など親戚達が見送りに来てくれた 様子を詠んだ俳句というのが この句の一般的な解釈ですが 花月もありますからね(笑)いろんな解釈できるのが 名句ですよね おまけで長崎での去来の句碑。 田上の徳三寺境内の千歳亭跡 名月や たかみにせまる 旅こゝろ 長崎くんちで賑わう踊り馬場下の鳥居の手前にある句碑。 たふとさ(尊さ)を 京でかたるも 諏訪の月

    2019年09月30日09時26分

    基線長

    基線長

    なるほど、大変よくわかりました。諏訪神社下にも句碑があるのですね(^o^)。味わい深いものがありますね。

    2019年10月02日21時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcowboy_spikeさんの作品

    • 千綿駅 通過 : 或る列車 弥生 大村湾
    • 今日フォト:Hydrangea in Ishiusu pool
    • 新地中華街メインストリート
    • 2022 夏、南越バス停
    • 国道499、南越バス停 2020
    • 思案橋ラビリンス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP