YD3
ファン登録
J
B
今日はモノ撮りでも 1970年代の計算機だそうです... M typ240 + Summilux 50mm ASPH
1960年代後半に学校で使いました。 前に回すと合算、手前で減算でしたっけ? 電卓は今のノートパソコンくらいの大きさで厚みが何倍もありました。 初任給が2~3万円の時代で、30万円くらいしたと記憶しております。 研究室の先輩が持っていました。 年がばれます。当方もアンティークになりました。
2019年09月28日06時41分
キュリー主人
私は同じ原理で答を出す機械式計算機を子供の頃に文具店で買ったことがありますが、 デザインは今の電卓のような平板型でした。 それに比べ、この計算機はいかにも歴史的価値がありそうな佇まいがいいですね~!^^
2019年09月28日02時14分