写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:光の中へ

写真エッセイ:光の中へ

J

    B

    北海道行きのメイン行事を終えた翌日、友人が、サラブレッドを育成する厩舎を案内してくれた。オーナー(調教師)と知り合いだという。 厩舎は、ただの馬小屋ではなく、競走馬のトレーニングセンターである。競馬場と同じ距離の調教場を併設し、また馬用の巨大トレッドミル(ルームランナー)などを設置している。 競馬場に行ったこともない私にとって、サラブレッドを目の前で見ることができたのは良い機会だった。 美しい。ここでの調教によって、栄光に向かって進んで行くかのように見えた。

    コメント12件

    ninjin

    ninjin

    日高の牧場でしょうか? 競走馬の故郷と言われる地でしたよね。 人馬一体の妙技をご覧になられましたか・・・

    2019年09月27日20時01分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん 日高ではなく、苫小牧の小さな厩舎です。とは言っても競馬場と同じ大きさの調教場を含んでいるし、広々とした牧場もあります。 当日は、台風が近づいて来ているとのことで、雨降りでした。で、室内の、トレッドミルでの調教を見せてもらいました。この機械は、調教するには効率的なのだそうです。興味深いものでした。 ただやはり馬は、野を駈けて欲しいですね。調教場を疾駆するサラブレッドを見たかったな。

    2019年09月27日21時41分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    光に向かって颯爽とゆっくり歩む 素敵な光景です。

    2019年09月28日09時08分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さん ただ外に連れ出しているだけなのでしょうが、私には、光の道に向かって歩き出したように思えました。

    2019年09月28日12時01分

    旅鈴

    旅鈴

    その場面から何を感じるか、想像の翼を広げましょう。 以前の男の子の後姿のように。 とてもいい構図だと思います。 (釈迦に説法ですみません。)

    2019年09月28日13時42分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん それは掌編の仲間への呼びかけですか?私も含めて?

    2019年09月28日14時39分

    旅鈴

    旅鈴

    ドラマに出てくるようなシーン。 芸術の秋、文学の秋。 そうです、皆さま、物語をどうぞ。 私は、これから日常の仕事が始まるので、後ほど。

    2019年09月28日16時14分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん そうですか。ではゆっくりと取り組みましょう。

    2019年09月29日14時06分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    外からの光がドラマチックですね〜

    2019年09月29日19時19分

    yoshi.s

    yoshi.s

    かいちゃんパパさん はい。ここはそれ、そのように撮らないと。

    2019年09月29日23時52分

    Izumi Ren

    Izumi Ren

    はじめまして。この作品暫く眺めてしまうほど感じるものが有りますね。素晴らしいです!

    2019年11月26日13時38分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Izumi Renさん いまちょうど訪問させて頂いたところです。 ジョニー森永さんのお友だちのようで、お近づきになれてうれしいです。

    2019年11月26日13時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:光あれ!
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真句:藤垂る
    • 写真指編:一本の空
    • 写真句:彼らの世界
    • 写真エッセイ:一期一会

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP