写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:羊蹄山に日が沈む

写真句:羊蹄山に日が沈む

J

    B

    北の秋羊蹄山に日が沈む 沈む陽の左に蝦夷富士、羊蹄山が見える。

    コメント8件

    ninjin

    ninjin

    想を秘めし若人が  唇かたくほほえみつ  仰げば高く聳え立つ  羊蹄山に雪潔し 粉雪舞う羊蹄山の姿は、来月末頃には 見ることができるのでしょうか? 大正の時代に札幌の街を放歌高吟して 歩いた若人たちも この光景を見んと北の大地に憧れを持 って本州から渡っていったのでしょうね。

    2019年09月26日14時47分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん 初めの詩は、北大寮歌か、それに類するものですか? いいですねえ。 画は機窓からのものですが、この光景に、ああ歓迎されている・・、と思いました。 10数年ぶりの北海道でした。

    2019年09月26日17時53分

    michy

    michy

    機上からの大地の茜空に神々しさを感じます。 ありがとうございました。

    2019年09月26日18時44分

    旅鈴

    旅鈴

    羊蹄山は、まさしく蝦夷富士です。 雪の羊蹄山は、雪のない夏の富士山より、 富士山みたいかも。 私は、雪の富士山が大好きなのです。

    2019年09月27日05時50分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん この光景がみるみる変化して行くのを眺めるのは、エキサイティングでした。

    2019年09月27日08時51分

    yoshi.s

    yoshi.s

    それは、旅鈴さんの望郷の想いなのかもしれませんね。

    2019年09月27日08時52分

    写楽旅人

    写楽旅人

    蝦夷富士、とても懐かしいです。 朝夕仰ぐ蝦夷富士の、揺るがぬ姿そのままに... ここ高台に建てられし、我が学び舎の尊さよ~ 校歌の一節です。少年の頃を思い出します^^ 私も今回の北海道で、羊蹄山、洞爺湖を見て来ました。

    2019年09月30日16時39分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さんの故郷に行ってきました。 ああ、そんな校歌だったのですか。さすが北海道の学校、雄大な歌です。 私は研修会だったので、見物と言えば、苫小牧の厩舎だけでした。

    2019年09月30日16時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:天地賑わう:NTW347
    • 写真歌:よろこび
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真エッセイ:一期一会
    • 写真句:花の森のてふてふ2
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP