写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

たわわに実る

たわわに実る

J

    B

    山梨県一宮というところに用事があって行って来ました。 帰りがけに道路沿いに立ち並ぶブドウ園のひとつに車を止めて貰いました。 お店の人が高い所にたわわに実る葡萄を脚立に乗って摘んでくれました。 もぎたてのブドウの美味しいこと!皆さんにお届けできないのが残念です。

    コメント28件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【葡萄玉 大きい粒も 『チュウ! チュウ!』と】 大きい粒でも口に入るときは、何故か全部が『中サイズ?』・・!♪

    2019年09月24日10時27分

    ぢ~

    ぢ~

    美味しそう♪ こっちでも各品種のブドウが出回っていて それぞれうんめっす(^-^)

    2019年09月24日10時34分

    sam777

    sam777

    もぎたては瑞々しくて美味しいですよね~

    2019年09月24日10時39分

    kunk

    kunk

    これはおいしそうな画面。 昨日おっきな粒のなんとか・・て言う山梨のブドウを買ってきました。 巨峰より一回りおおきいの。食べるのに苦労しています。

    2019年09月24日10時52分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【葡萄の絵 描く途中に 粒が減り】 こら! こら!・・・食いながら描くなって・・!♪

    2019年09月24日11時07分

    michy

    michy

    オーさま 早速楽しい俳句を有難うございます。 たくさんチュウチュウしてしまいました。 初めて見たジャンボもあったんですよ。 ピンポン玉みたいのです(@_@)

    2019年09月24日11時20分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 美味しそうでしょ。思い出しても涎です。 たくさん種類があったのに写真に撮るのも忘れて 食べていて帰る時間になってしまいました(>_<)

    2019年09月24日11時23分

    michy

    michy

    sam777さま 3人で行ったのですが、大きなひと房をあっという間に食べてしまいました。 お土産にもひと房買ったのでまだ冷蔵庫に残っているんですよ(^^♪

    2019年09月24日11時28分

    michy

    michy

    kunkさま そうなんですよね。本当に大きくてピンポン玉みたいなのがあるんです。 大きいのは試食はできなかったので横目で見て帰りました。 買ってくれば良かったかなぁ~~と後悔しています。

    2019年09月24日11時32分

    michy

    michy

    さんろくさま 美味しそうでしょ。高い所に栽培しているのでブドウ狩りのできないブドウ園でした。 盗難予防だそうです。なんだか寂しい話ですね。 でもおっしゃる通り甘くてジューシで種なしでほっぺが落ちましたよ\(^o^)/

    2019年09月24日11時37分

    michy

    michy

    オーさま この俳句は私が言われているみたいで実感ですが絵は描けません(悲) 奥さまに日本画にしていただけると素晴らしいと思いました。 絵でなくても写真でもあれこれ構図を考えながら見えないところから 一粒ずつ減っていきますね(笑)

    2019年09月24日11時45分

    ぢ~

    ぢ~

    見事な房ですよねぇ ここまでするのに手間がかかるんだすよねぇ ブドウ作業がんがっている友達が作業中みんなで こんけ手間かかっているからブドウって高いよなぁって話しあったそうだすよ その農業法人が今年からブドウを出荷するそうで~ウヒヒ 8種類のブドウを今から楽しみにしているんだすよ B級品だけど格安で横流ししてくれる約束~♪ 盗難防止のために交代で泊まるそうだすよ

    2019年09月24日16時15分

    よねまる

    よねまる

    たくさん実ってますねぇ。美味しそう! 台風の被害がなくて良かったです。

    2019年09月24日17時19分

    なんもなんも

    なんもなんも

    高価ですね。鈴生りですね~

    2019年09月24日17時25分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 再びありがとうさんですm(__)m これだけ見事に実らせるのには大変な苦労と思いますよ。 ぢ~ちゃんのお友達も栽培しているんですね。 秋田では今まで葡萄はあまり栽培していなかったのかしら? 8種類のブドウが食べられるの。いいなあ~。 格安大好き!いいわねぇ。それにしてもやっぱり盗難があるんですね。 だから高い所に実らせて少しでも盗みにくくするらしいですよ(≧▽≦)

    2019年09月24日21時28分

    michy

    michy

    よねまるさま 道路沿いにこのようなブドウ園がずらりと並んでいます。見事でしたよ。 もっと大きくて美味しそうなのはまだ上に覆いがかかっていました。 台風は千葉は台風の右側で大被害でしたが、東京の多摩地区などは 台風の左側で風は思ったほどくなくほとんど被害なしでした。 山梨はもっと離れていいるので全然被害らしき様子はなかったです。

    2019年09月24日21時36分

    michy

    michy

    なんもなんもさま 北海道もワインが有名ですから葡萄は美味しいでしょ。 山梨のブドウは現地で買うとやはり東京のデパートなどと 比べると大分安かったです。それにとれたての美味しいこと なんもなんもさまにも食べて頂きたかったですよ(^^♪

    2019年09月24日22時18分

    きょんキョン

    きょんキョン

    もぎたての美味しさを(*´-`) ・・・想像して michyさ~ん 食べたいです(^○^) 今が旬の味 いいですね~。 私も???食欲の秋なんです~(///∇///)

    2019年09月24日22時04分

    旅鈴

    旅鈴

    とてもいい色で美味しそう。 スーパーに出回っている葡萄は大きい粒のは少なく、普通の大きさで種無しが多いです。 こんな藤色の綺麗なのは見かけません。 果物畑などの盗難があるのですか。 日ごろ丹精して育てられた農家の方々の苦労を踏みにじる行為ですね。 その対策に高いところに、、、、ちょっと寂しくなります。

    2019年09月24日23時51分

    michy

    michy

    きょんキョンさま いつも活動的にあちらこちら飛び回っている きょろキョロちゃんに一番に食べさせたっかったわ(^^♪ もぎたてで甘くてジューシーでエネルギーが いっぱい詰まっていましたからね~~~

    2019年09月25日08時30分

    michy

    michy

    鈴ちゃん 葡萄の種類の多さに驚き、中でも直径3cmはありそうな 大きいのを初めて見てびっくりしました。 上を見上げるとこの見事な葡萄の房に圧倒されました。 美しいでしょ‼ 農家の人さえうっとりするでしょうね。 そちらでは農作物の盗難はありませんか。こちらでは時々あるんです。 お米、西瓜、葡萄、サクランボ等々、天塩にかけて作ったものを盗むなんて、、、 テレビで報道されるたびに悲しくなります。 昨日西本喜美子さんの写真集を本屋さんで立ち読みしました。 自分など考えも及ばない感性豊かな斬新な写真にびっくりです。 鈴ちゃんにこの方を通して励ましを頂きました。ありがとうございます。 今の健康を維持するよう気を付けて、この方の歳までは頑張らねばと思いました。

    2019年09月25日09時40分

    cielo

    cielo

    こんにちは。 今日、ご近所さんからブドウを頂きました(^^♪ ご主人の実家が長野県でブドウを栽培しているとのこと。 美味しそうな大きな房が二つ。 ゆっくり味わいたいと思います。

    2019年09月25日15時59分

    ぢ~

    ぢ~

    友達んちも所属する法人で葡萄栽培着手して今年が販売できる見込みだそうだすよ 近隣の果樹園でも葡萄栽培やっているっすけど ここら辺ではなんといっても横手が有名だすよ 西本さん!すごい発想力と笑える画像ね~♪ 秋田でも孫の高級ブランド服を秋田の爺ちゃんに着せたら意外に似合ってしまったと話題の方がいるっすよ 東京在住のクリエイターのクドウナオヤさん ツイッターで話題になっているみんたっけ 地元新聞にも載って意外なかっこよさにクスッと笑ってしまうっすよ すごっすなぁみんな元気だわ

    2019年09月25日16時06分

    旅鈴

    旅鈴

    ミー姉ちゃん、 いいなあ、立ち読みできて。 私はネットでちょっとしか見られませんでした。 凄いユーモア、それもブラックユーモア!全然年齢関係なし!あの方の性格でしょうか。 楽しいものを追求するのって、いつまでも精力的でいられる源ですね。見習わなくっちゃ。 西本喜美子さんの記事は、ヤフーニュースで偶然見たのですが、こうした出会いに感謝です。 ぢ~ちゃんのクドウナオヤさんも検索しました。 おお!確かに、確かに。きまってる!かっこいいですね。 年配の方々が活躍されています。若い皆様もどうぞ負けないで。

    2019年09月25日18時37分

    michy

    michy

    cieloさま 長野も果物の王国ですよね。 もぎたてのブドウは本当に美味しいかったです。 cieloさまもほっぺを落とさないように召し上がってくださいね。 長野も山梨も果物は美味しいし景観も素晴らしい土地柄でいいですよね。

    2019年09月25日18時40分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 鈴ちゃん お二人一緒でごめんなさいm(__)m 西本さんもクドウナオヤさんも年齢に関係なく全く素敵な人生を楽しむ方ですね。 カッコよさ抜群です。楽しい情報をお知らせ下さったお二人に感謝です。 西本さんとクドウさんのようなことはできませんが、私も好奇心は失いませんから これから呆けぼけになってもよろしくお願いしますね(笑)

    2019年09月25日18時57分

    minuma

    minuma

    葡萄がたわわに実り美味しそうですね。 昨年塩山の農家で「ころ柿」を見たのを思い出しました。 毎回素敵な写真を楽しんでいます。

    2019年09月25日20時32分

    michy

    michy

    m i n u m a さま そうでしたね。美味しそうな枯露柿を振り返って見せて頂きました。 旅先での記録として写真は本当に大切なものですね。 皆様のお陰で世の中を見る目を開かせて頂き感謝しています。 これからもよろしくお願いいたします。

    2019年09月25日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 小さな紅葉
    • 嬉しいお客さま
    • オシドリさんに会いたくて
    • すみれ咲く
    • 切絵灯籠
    • 黄色い花とメジロさん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP