写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

Komatsu F15

Komatsu F15

J

    B

    各社AFに悩んだ週でしたね。 ミラーレス840㎜は他社と遜色ないですが、単体は素晴らしい結果でした。7-8割ピンがきてます。

    コメント5件

    dango

    dango

    ミラーレスのAFも凄い精度いいみたいですね。 やはり機動飛行は軽量システムが一番ですよね。 今回の小松の惨敗でD810が悪いことにしてD500を購入しました。 これで岐阜で納得いかない場合はズームレンズかも?(笑) 今度の岐阜もF-16来るんでしょうかね? 今年は田んぼか山を狙います。 基地内ももう一度挑戦したいのですけど あの人混みでは、、、、、

    2019年09月23日20時02分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    stig japanさん ピン以前にスピードについていけてない感じがしました。 なんか歳食って、動体視力、反射神経、そうとう鈍ってますね。軽量レンズ以前の問題が山済みです。(汗) 残された浜松、岐阜で、体力の衰えを確認したいです。(笑)

    2019年09月23日20時08分

    stig japan

    stig japan

    dangoさん ミラーレスでは老舗のSONYなので完成度は他社に比べ抜きん出てますね。この週は皆さんもAFに悩んでたようですが、SONYも840では分が悪かったです。改善すべき点はSONYサイドも理解してくれてると思いますので、9Ⅱに期待してます! D500は過去に使ってましたので特性は理解してます。D810よりはいい結果が出てくれると思います!ズームも最近はレンズ性能が向上して十分解像しますのでお勧めです。 岐阜では予行で一度どこかでお会いしましょう!近くなったら連絡します(笑

    2019年09月23日22時37分

    stig japan

    stig japan

    オカザキオレンジキャップさん F16は異常に速かったみたいですね(笑 これも慣れの世界ですので場数増やせば自ずと慣れますよ。老化は誰しも止めれませんが日ごろの努力で軽減できると信じてます(笑 岐阜や浜松は視程もよく空気も乾燥してますのでベスト条件で撮れますね!

    2019年09月23日22時39分

    stig japan

    stig japan

    Leopardさん 小松の機動も高度は高めの演技が多いですが、稀に600でも画角オーバーが狙えますね。 ただ、今年の立ち位置(去年も同じ)では真上になってしまい角度が悪かったです(笑 1DXⅢは自分も検討しますが最後のレフ機になる予定です。Canon、Nikonともミラーレス化を進めてますのでいずれSONYと同じ路線になる感じですかね。

    2019年09月24日09時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • Rainbow Phantom
    • F15 小松予行
    • F15 10/26 ③
    • 岐阜航空祭2017 ⑬
    • ITAMI NIGHT
    • 小松予行の天気

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP