ゆず マン
ファン登録
J
B
コックピット部分のピンが甘かったのでアップするつもりも無かったのですが、先日アップしたのと見比べてみたら大差なかったのでブレイク直後の鼻先が揃ってるこっちの写真もアップしま~す(^^) あ~超小松ロス状態ですわ~ もっともっと上手く撮りてぇ~!!!!(病w)
カイヤン二世さん> いえいえ、これが撮れたのは皆さんからの事前情報で、どの位置から撮ればこれが撮り易いか知っていたからなんです(^^) あとは機材のお陰です♪
2019年09月22日23時39分
sabotaroさん> 開いてベイパーが出てるのも良いですが、圧縮効果で凄く近くに見える画もイイですよね(^3^) ホント今すぐまた撮りに行きたいですw
2019年09月23日07時35分
基地内だと凄い綺麗に撮れるんですね! TACデパーチャーをいいタイミングで撮れるのは流石の腕です。 これはもう次はロクヨンしかありませんね! それにしてもx2テレコンは条件次第でいけますね~ テレコンを売ろうかと思っていましたがもう少し使ってみます。
2019年09月23日08時08分
dangoさん> ありがとうございます(^^) いえいえ、機材のお陰です(^^;) 基地内からだと順光なので倍テレ使うには条件が良くなりますね。 僕も倍テレは妥協して距離を稼ぐものと考えてたので、今回考え方が変わりました(^^)
2019年09月23日09時40分
asasさん> なるでしょ!なるでしょ! 絶対中毒になりますw 晴れて条件が良ければ倍テレも使えますね。 条件が悪いとゴーヨンぢゃないとISO値上がり過ぎてダメダメでしょうが・・・(^^;)
2019年09月23日09時41分
Haru!さん> ホント撮影場所は一種の賭けなので今回撮れたからと言って来年撮れるとは言えなくて悩ましいですよね~ 去年は予想大外れで酷かった・・・(^^;)
2019年09月23日09時43分
おお~っ! 綺麗なパッカ~ン良いですね! 倍テレでここまで解像しますか! 私も最近伊丹でD5に328と倍テレ試してみたんですが天候がもう一つで??? でした~(笑)^^
2019年09月23日10時57分
Air Fixさん> いやぁ~やっぱり順光で光量が多いときしか厳しいと思います(^^ゞ もし曇りだったら…と思って1.4のテレコンもバッグに入れてました(^^ゞ
2019年09月24日05時42分
stig japanさん> いやぁ~やっぱりこの組み合わせは条件付きですよね。 逆に条件が悪いとき撮影を諦められるかがゴーヨンと倍テレ作戦との分かれ道ですね(^^ゞ
2019年09月24日05時49分
カイヤン二世
正に神業!パイロットの操縦もゆず マンさんの撮影も。
2019年09月22日23時29分