okamos
ファン登録
J
B
上:リコーXR-8 下:オリンパスOM-2 RICOHのXR-8というカメラボデイーをめちゃ安(1k円)で入手。 OM-2と変わらぬ小ささ、しかもより軽いです。 機械式シャッターでフルマニュアルです。 (ピンボケで失礼) Photo by SONY NEX-5R
たま407さん こんばんは。 まだ、1本もとってません(笑 そのうち、結果報告したいと思います。 シャッターショックは大きいです。この辺がOMとは違いますね!
2019年09月21日22時17分
よねまるさん こんにちは。 見ての通り、小さいです。高さもOMなみです。 グリップの出っ張りがあるので、意外や持ちやすいです。 本日、近所で1本撮りましたので後日、報告したいと思います。 レンズは、RIKENON Zoom 35-70mm f33.5-4.5 macroとPENTAX-M smc 28mm f2.8です。
2019年09月22日12時40分
よねまるさん 調べましたところ、PK MXとほぼ同じか若干小さいようです。 部品がプラのところが多いせいで85g軽いです。 シャッターはメタルフォーカルで、1/2000まで切れます。 まー、17年ほど後に出た(よくこの時代にフルマニュアルをだしたと思いますが)ものですのでスペックは少し良いですが、安物感は否めません。RICOHのロゴが今風なのは気に入っています。シャッターががちゃこんという感じですが、持ち歩いた感じは悪くないです。
2019年09月23日19時29分
たま407
94年1月発売だそうです。買わなかったけれど、目につくボディーなのでよく覚えています。
2019年09月21日22時03分