くまっち
ファン登録
J
B
カヤクグリさん落ち葉のなかの実をついばんでいました
カヤクグリというんですか、 全然見たことがありませんし、名前も初めてです。 最初見た時、何かの幼鳥?かと思いました。 すごい色なんですね・・・でも、目がクリッとして可愛いですね^^
2010年11月24日09時52分
ビートさん コメント有り難うございます 少し高い山に登るとよく見かける鳥ですが、茂みのなかで実を探しているので 埋もれてうまく撮り難いです 苔のある木の根元で良かったです^^
2010年11月25日08時17分
Tossyiさん ほめて頂きありがとうございます 冬鳥撮りたくて近くの金剛山の中腹まで探しに行きましたが、今年は木の実が少なく 鳥のエサがないので、余り入ってない様です。カヤさんは3~4羽いました
2010年11月25日08時23分
麻美♂さん コメント有り難うございます 平地では余りいないですが、少し山に入るとよく居ます 地味な鳥で人気はイマイチですが、他の鳥も出てくるので助かります カヤ(ススキノ様なもの)の中にいるので名前が付いたらしいです
2010年11月25日08時31分
キャノラーさん ほめて頂き有り難うございます 動き回って草の中の実を探しているので何枚撮っても、なかなかうまく撮れません また、色のきれいな鳥さんも探したいと思います^^
2010年11月25日08時36分
私も初めて見ました。綺麗なココア色で模様も美しいですね。 染まった落ち葉に埋まった姿が可愛いです^^ 撮りにくそうなシチュエーションですがピントもバッチリで素晴らしいです!
2010年11月26日11時56分
徒然すずめさん ほめて頂き有り難うございます エサになる実が少ないのか、温暖化なのか解りませんが、冬鳥の飛来が 悪そうで鳥撮りさん苦労してますね。地味なカヤクグリさんも撮り辛そうな感じです。
2010年11月26日23時40分
taka357さん ほめて頂き有り難うございます 徐々に寒くなって来ますが、鳥撮りも忙しくなると良いのですが、 カヤさん常にエサを探しているので、少し休憩したみたいです 地味な鳥なので、背景に苔が入って良かったです^^
2010年11月28日22時19分
ayamiyaさん ほめて頂き有り難うございます この鳥は少し高い山に登ると居ることが多いですが、地味な色で天敵が少ないのか 人がいても余り気にしないです。他の鳥も安心して来るので、あり難いです^^
2010年12月12日07時23分
Tossyi
カヤクグリさん初めて見ました。 辺りの様子を窺う目がイキイキしていて可愛いですね。 綺麗な落ち葉と苔生す樹の中で、全身を綺麗に撮られていて素晴らしいです。
2010年11月23日23時48分