もじゃげら
ファン登録
J
B
広角レンズならではの情報量ですね! 十二分に夕暮れ時の青空を入れられますし、公園の樹木や芝生など、できうる限りの情報量を入れ込むのが広角レンズかなと思っています。 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018 レビュー動画のために作例写真をアップしました! 8mm(35mm換算 16mmの画角)
♪cielo♪さん ありがとうございます。 シグマ56mm f1.4にはスーパーマルチレイヤーコートの採用と書かれているので、フレア、ゴーストが出にくいと記事にはありますね。虹ということはフレア、ゴーストの可能性大ですので、コートで防げる量をオーバーしてしまった写真だったのかもしれませんね。 マイクロフォーサーズの単焦点、シグマのモノを買おうと思ったのですが、同じく踏みとどまりました! 56mmというと 112mmなのでポートレート撮影用かもしれませんね。 75mmはほとんど中望遠になるので、使い方次第ですね! 50-200をお持ちなら、75はいらないのかもしれませんね。 動画完成したらまたお知らせしますね!
2019年09月21日14時36分
もじゃげら
♪cielo♪さん ありがとうございます。 やっぱり広角は1機種(マウント)に1つはもっておいたほうがいい感じがしました。 良い意味でフルサイズとは一味違った写りになりますね。 あっ!今度は広角ズームですか!
2019年09月21日14時00分