TR3 PG
ファン登録
J
B
上海の新名所・新天地、ここはもう別世界ですね。 お洒落なヨーロッパの街に迷い込んだ感じです。 石造りのお洒落な建物が小さな路地に並び、夜ともなると若者や外国人が楽しく食事をしています。 ここが中国だとは思えませんね^_^;
おおねここねこさん、いつもお越しいただきありがとうございます。 そうですね、上海は早くから西洋文化が入り込んだ国際都市です。 古くからの中国文化と西洋文化が融合し、独特の雰囲気を醸し出しています。 が、ここに来て更なる欧米化の進化が加速しているようでした。 流石、世界で5人に1人は中国人というだけの迫力が凄いです! 上海の夜景を目的に、α55を選んで大正解でした(^.^) もはや高感度常用の時代ですね。 三脚不要になってきました♪
2010年11月26日23時14分
zooさん、いつもお越しいただきありがとうございます。 そう、中国と断らなければ分からないでしょうね。 もっとも、日本でも同じような光景が見られますから、欧米化というより無国籍化といった方が良いかもしれませんね。 (^^ゞ 恐るべしα55でした。 まともにマニュアルを読まないまま、カメラのアシスタント機能で撮って来ちゃいました(^.^) 夜景手持ちモード、参りました!
2010年11月27日11時03分
hisanoさん、いつもお越しいただきありがとうございます。 はい、中国と断らないとここがどこか分からないと思います。 デザイン性の高い街作りですから、先進国の都会の若者の街並みとかわりません。 ただ、この噴水、建っているブロンズ像が中国の神様らしいのです(^.^) 言われなければ分からないですけどね。
2010年11月27日11時14分
おおねここねこ
清時代に外国に侵略されて、外国文化を入れざるを得なかった 中国の悲しさと、したたかさと、そして力強さを感じます。 高感度まさしく常用になりつつありますね。
2010年11月23日21時30分