naturi
ファン登録
J
B
加太自然の里の山の上から和歌山市方面を望みます。海南、有田方面も見えているのかな…。夜景も一度撮ってみたい場所かも。穴場スポットかもしれません(^-^) スマホ撮影です。
わ~ありがとう♪(^o^)v けど、めっちゃ地元民の道やね!(≧∇≦) 夕焼けが綺麗な時に、行ってみたいな~♪(*´∀`)♪ 加太駅の前に道?(^_^; 意識して今度通ってみよ!(^o^)v 仕事の時は、ちょっと時間的に無理なんで!(^_^; ありがとう~♪(*´∀`)♪
2019年09月19日17時22分
広大な青い海が綺麗ですね。左遠方の赤白煙突は日本製鉄(旧住金)和歌山製鉄所ですね。 その手前は磯ノ浦海水浴場で、今でも存在するのかどうか子供のころ高校卒業までこの近くに住んでました、進学で県外へ出たままご無沙汰しています。(^^♪
2019年09月19日18時54分
TAIYOHさん コメントありがとうございます。 そうですね。今年から住金の名前は消えて日本製鉄になりました。磯ノ浦海水浴場はいまもあります。サーフィンができるところと水泳場を分けているようですね。大阪あたりから泳ぎに来る人もたくさんいますね(^-^)
2019年09月19日19時02分
naturiさん 懐かしい風景有り難う御座いました。子供の頃泳いだ磯の裏は今でも泳げるのですね、自分は日本製鉄名古屋製鉄所に在籍していまして、出張等で和歌山製鉄所には時々訪れていました。(^^♪
2019年09月19日21時15分
TAIYOHさん そうだったんですね。それは懐かしかったですね。こちらも一度セントレア方向に行くときに、海沿いに日本製鉄名古屋製鉄所(旧住金)がありまして、その時は、やはり親近感が湧きましたよ(^-^)
2019年09月19日22時56分
お疲れ様♪naturiさん♪(#^.^#) 今日は大阪の方でレッスンでした!(^^) 了解しました!(^-^)/ 私は老体にムチ打ってる46年生まれのオバチャンなのですが、歳の割には動けてるみたい!(≧∇≦) 私、カメラのこと、ほんと無知なので、良かったら色々教えてくださいね~♪(*´∀`)♪ ありがとう~♪(^o^)v
2019年09月19日23時03分
智美さん レッスンお疲れさまでした(^-^) こちらも智美さんの一回り位上ですよ。まさか西暦?だとすると73才。それはないですね(*≧∀≦*) ニコンつながりですし、今後ともよろしくお願いいたします(^-^)
2019年09月19日23時31分
おはよ~♪naturiさん♪(#^.^#) あはは!73才でも、まだまだ元気でテニスしてはりますよ!(^o^)v 皆さん凄い元気!σ( ̄∇ ̄;) 60代70代が、時間あるから、週に5日くらいテニスしてるから、びっくりするよ!(≧∇≦) やから、私、弱音吐けないのよ!Σ(T▽T;) ニコン繋がり、特にマクロの使い方教えてください!(≧∇≦) 一番に買ったレンズがマクロやのに、難しくて出番が無いの…σ( ̄∇ ̄;)
2019年09月20日06時13分
智美さん こんにちは(^-^) そういえばテニスしてる人って60~70代の方、いますね~ スポーツされる方って元気ですね(^-^) 40mmマクロレンズは使ったことがないのでわかりませんが、レンズによって癖がありますから、難しい部分があるかもしれませんね。マクロはブレを抑えるために基本的に三脚を使用してマニュアルフォーカスにして撮影します。花のマクロ写真だともう少し焦点距離の長いほうがいいかもしれませんね。私は60mmと105mm持っていますが60mmは手ぶれ補正がないので三脚がないとブレブレ写真量産です。105mmは手ぶれ補正が入っていますので手持ちでも結構撮りやすいです。タムロンのSP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD90mm(通称タム9)も手ぶれはいっていますしボケに定評あります。追加購入も大変ですし、40mmを使いこなして条件設定など色々試してみてはいいかと思います(^-^)
2019年09月20日12時16分
智美
こんばんは♪naturiさん♪(#^.^#) ここ綺麗やね~?(*゜Q゜*) って、加太やん!(*゜Q゜*) ど、どの辺?休暇村のとこ? この横通って仕事行ってる気がするんやけど~!(≧∇≦)
2019年09月19日16時49分