写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

旅鈴 旅鈴 ファン登録

コンニチ2019年

コンニチ2019年

J

    B

    今年も9月初め、コンニチで賑いました。 毎年一回、ドイツ中から漫画ファン、アニメファンが集まってきて、 それぞれの主人公になりきってコスプレを披露します。 娘が参加し、写真を撮ってきてくれました。 これはほんの一部ですが、コラージュしてみました。 雰囲気を味わっていただけるでしょうか。 美しい若者たちばかりでなく、今回は年配の方(?)も参加されていたようです。 ちなみに2017年にも投稿していますので、ご興味があればどうぞご覧くださいませ。

    コメント14件

    ことだま

    ことだま

    年々参加者が増えているようですね。みんな楽しそう。写真を撮られている娘様も何かの衣装を着ておられるのでしょうか、モデルの方々のノリが良く、表情も柔らかいですね。

    2019年09月16日07時24分

    yoshi.s

    yoshi.s

    1枚で4枚楽しめるコスプレカード。お得感満載です。 お嬢さんが参加されたのですか。たしかに親近感漂うショットばかりです。 でも左上などは、アニメよりもセクシー過ぎませんか?もっともアニメも知りはしませんが。

    2019年09月16日09時47分

     おいでやす

    おいでやす

    日本と違った雰囲気のコスプレですね 4枚ともそれなりに、おもろいですね

    2019年09月16日10時57分

    いずっち

    いずっち

    楽しいですね♪ 童話にも出てきそうなコスプレ♬ みなさんイキイキされててかっこいいです=^_^=

    2019年09月16日12時54分

    旅鈴

    旅鈴

    ことだまさま、 この人たちは撮られるのを覚悟しているので(というか、注目されるのを喜んでいる) 撮る側も気が楽なようです。 娘はなにやら黒っぽい装束で行きました。(何者かはわかりません。) (私は漫画、アニメ、ゲームに疎いですから。)

    2019年09月16日13時30分

    旅鈴

    旅鈴

    シルバー狸さま、 写真はもっともっとあるのですよ。 すべてをお見せできませんが、まずは雰囲気を感じていただけたらと。 綺麗なお嬢さんたちが多く、目の保養にもなります。 今回はおじさんたちもご紹介しました。 でも何に変装しているのか、全然わかりません。 知る人が見ればわかるのでしょうけれど。 日本でもきっと漫画ファン、アニメファンのコスプレ大会があることでしょう。 でもその衣装で街中を歩くのは多分、ないでしょうね。 この町では、こういう格好の人達が町の中に増えると、 「ああ、コンニチの時期だねえ」とほほえましく見ています。 秋の風物詩の一種です。

    2019年09月16日14時11分

    旅鈴

    旅鈴

    yoshi.sさま、 今年、コラージュを覚えて、よく使っています。 一枚でたくさんお届けできるので結構気に入っています。 配置とか、サイズの大きさを決める苦労がありますが。 今回はおじさんたちも楽しんでいるようで、ほほえましいでしょう。 同じ日、30㎞ほど離れた町では、スターウォーズとかロード・オブ・ザ・リングの 衣装を着たコスプレ大会があったそうです。 中世の騎士祭りみたいなのはよくあり、時代を遡った感じですよ。 いたるところに中世的な建物が残されている町が多いし、古塔など、舞台にピッタリです。 槍を持った騎士の馬上の対戦は、ハラハラするほど、迫力があります。

    2019年09月16日14時02分

    旅鈴

    旅鈴

    いずっちゃん、 すごいのは皆さん、本物の物を身に着けておられるということです。 きっとそういうネット販売があるのだと思いますが。 中世の騎士祭りでは、来場者が中世的装束を身に着けていたら、 入場料が無料とか、安くなるとかの恩典があるそうで、 娘の友人はネットで衣装を買いました。

    2019年09月16日14時34分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    Connichiって、wikiにも取り上げられているんですね。 日本のアニメの登場者のスタイルは、日本人よりも欧米人のほうが適合していると思っていますが、2017年のものも合わせると、やっぱりそうですね。 コペンハーゲンのチボリ公園の風船等でも、日本のアニメの影響は強いと思っていたのですが、こんな形で日本の「カワイイ」文化が広がっていくのは、平和でうれしい。

    2019年09月17日00時37分

    旅鈴

    旅鈴

    てんちゃんさま、 たっくさんお気に入りをありがとうございました。 (お気に入り無しでご覧下さるだけでもいいのですよ。) ConnichiがWikiに?早速見てみます。 ということは、世界的に有名? すごいすごい、日本語で読めました! アニメの主人公はツンと鼻が高くて、目が大きくて欧米系そのものですね。 ですから彼らがコスプレしても違和感がありません。 今日、第二弾を投稿しました。 やはり美形もご紹介したいですから。 (この写真ではおじさんに場所を取られましたからね。)

    2019年09月17日04時48分

    ぢ~

    ぢ~

    すごいすごいコスプレの方達がワンサカワンサカ! 圧巻だすねぇ

    2019年09月18日14時04分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ〜ちゃん、 こんな人たちがこのままの衣装で市電に乗ったり、店で買い物したり。 会場以外の場所でも平気です。 町の人も微笑ましく見守っています。 (最初の内は、驚いていましたが。)

    2019年09月18日18時16分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    残念ながらわれら鼠族の誇り、「ねずみ男」がいないようですね。 朝鮮半島に上陸した台風13号の気配を察して逃げ出したのでしょうか(笑)       ☆コスプレの鼠逃げ出す野分かな

    2019年09月27日12時02分

    旅鈴

    旅鈴

    企迷羅鼠(kimera)さま、 「ねずみ男」は残念ながらどうもメジャーではないようですね。 鬼太郎一家は誰も見かけませんよ。 同じファンタジーの世界でも、人気があるのとそうでないのとがあるようですね。 ご旅行中、台風に遭われましたか。丁度このあたりの日にちでしたね。

    2019年09月27日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された旅鈴さんの作品

    • Der Himmelsstürmer
    • connichi 2017-10
    • コンニチ2019年その2
    • connichi 2017-9
    • connichi 2017-5
    • Parthenon der Bücher 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP