ひしひしさん
ファン登録
J
B
中秋の名月の翌日ですが、小松基地航空祭での好天を祈念するため、大きなテルテル坊主をぶら下げてみました。どうやら、今年もっとも小さく見える満月のようです。 ※ 比較明合成 SIGMA Art14(ISO:100、f/11、SS:10/1秒) 2019年9月14日 18:25撮影 Nikon 300PF(ISO:200、f/5.6、SS:1/500秒)2019年9月14日 19:33撮影
のんちゃんさん キレイなお月様なんですが、雲が邪魔するんですよね〜 ^_^; でも、明け方まで月が沈まないので、まだまだ楽しめますよ〜 ^ ^ パール富士、狙っている人もいるのかなぁ〜?
2019年09月14日20時32分
カーリーさん 今回のような構図は、比較的簡単に重ねられると思いますよ! 月をどこに置くかイメージしながらスカイツリーを撮り、あとはイメージした場所に来るように月を撮影。 月明かりで月自体が白飛びしないように撮るので、その周囲はかなり暗くなり、重ねたときに邪魔をしません。 詳しくは、月曜の小松で(笑)
2019年09月14日22時28分
( `・∀・´)こちらの地方では、岐阜城を前景にでっかいお月さんを撮ろうweekになってます。(笑) 600mmとか1000mmとかのレンズが要るらしいので、オレh撮りに行ったことはありませんけどね。 カッチョイイ岐阜城と月の写真が撮れるので、機会があれば是非♪
2019年09月15日18時31分
ss goldさん 岐阜城とどデカイ月の写真、見たことがあります。 しかし、600mmや1000mmですか〜 ^_^; 画角がかなり狭いから、あっという間にファインダーから月が居なくなりそうですね(笑)
2019年09月15日22時35分
sokajiさん 例のベイブリッジと中秋の名月のお写真を拝見し、一日遅れではありますが、満月とのコラボを仕上げてみた次第です ^ ^ もし、この時間帯にこの位置に月があったとしても、14mmで撮ったら相当小さなお月さまになってたんでしょうね(笑)
2019年09月15日22時39分
134さん 鉄塔を真上に見上げる構図で星景を撮るのなんて、如何ですか〜 ^ ^ 月末に房総半島の南端に星景撮り納めに行く予定でしたが、台風15号の被害で壊滅状態らしく、、、 (//∇//)
2019年09月17日20時36分
のんちゃん*
今日は、キレイなお月様ですね〜♬ 仕事帰りに、眺めていました。 あ〜、カメラを持っていればなぁ(^-^;
2019年09月14日20時12分