写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

傾いた夏

傾いた夏

J

    B

    海辺にいる時はわからない。帰って時が過ぎてからなぜか色々と思い出す。 それも重たく伸し掛ってくる。 だからいつも心の中で傾いている。具体的にはどう表現して良いか解らない。 私の海辺の想い出とはそのようなもののようだ。 それを考えていると不思議にこのザラついた一枚の写真に行き着く。 サンダル---特に意味はありません。抽象的な心情を多少なりとお伝えしたくて..。 NFD50mm/F1.8 1/250秒 f8 フジVenus800 PLフィルター使用 モノクロに加工

    コメント20件

    ち太郎

    ち太郎

    明日は渋谷金王八幡宮例大祭なので、天気が良ければ12時ぐらいから109前にスタンバイ予定です。

    2019年09月14日19時42分

    ち太郎

    ち太郎

    >あいてむ様 そうなのですよ!海と言うと子どもの頃に千葉の漁師の家にいた時まで遡ってしまうのですね。もちろん学生時代とか社会人になってからも色々ありますが、自分の海辺の原点は50年以上前に戻ってしまうのです。楽しい想い出より、ややザラついた記憶が大きくなるのは歳か性格のせいですかね..。 コメントありがとうございます!

    2019年09月14日19時50分

    仏女55

    仏女55

    ん~なるほど~。 でもその感情?気持ち?わかります。 上手く言葉には出来ないけど、でも伝えたい表現したい 衝動にかられる時ってあります。 言葉には上手くできないけど、写真やってて良かったですね。 あ、サンダル忘れずに持ってかえりましたか?

    2019年09月14日19時57分

    ち太郎

    ち太郎

    >M's photo様 おセンチな気分の自分をさらけ出すのはハズカシイ--正直ですね!まさにそうなのですよ。特に写真としては難しい部類に入ると思います。ただダボハゼですから、何でも撮って出す--は基本なので止められませんね。 共感は求めていないです。皆様全部異なりますからね。 私の場合は、虚弱体質でして(今では考えられませんが[笑])、半ば強制的に海に行っていたのです。そこが原点になっています。これは自覚しています。 コメントありがとうございます。

    2019年09月14日20時07分

    よねまる

    よねまる

    このザラつきも表現の要素のひとつですね。

    2019年09月14日20時12分

    ち太郎

    ち太郎

    >仏女55様 サンダルは私のではないですよ〜(笑)。 写真(被写体)への感情(感情移入)は、これまた難しいテーマで、皆様もご苦労なされているかと思います。あまり過ぎると一種の「押しつけ」になりますので..。そこの頃合いが難しい。ですが、写真句のような形で表現をなされている方も多く居ると思います。 基本、ご自分の子どもさんの写真などは良い例かと思いますね。思い入れが無いと撮れませんから。カフェ写真などもそういう感情的には難しい部類になるかもしれませんね。 比較的思い入れの無い写真が多いと自己分析していますので、まだまだこれからのテーマです。 いつもコメントありがとうございます!

    2019年09月14日20時12分

    イルピノ

    イルピノ

    持ち主のないサンダルでしょうか。 寂しさ募りますね。 今の所ち太郎さんのお気持ちが反映されていますね。 でも、ち太郎さんには、ハンターの腕前があるじゃないですか! 109前、期待しております(^-^)/

    2019年09月14日20時36分

    y1127

    y1127

    構図テクニックのお手本のようなカットですね(^^♪

    2019年09月14日21時13分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 これは例の火事の件で褪色が加速したフィルムですね。カラーで見てもあまり色が出ていませんのでモノクロにしました。 ところで私は千葉の上総湊という所にいました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2019年09月14日21時58分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 拙い写真で申しわけございません。この時期になるとどうしても海に関する事を思い出したりしまして..。 明日はお祭りなのでハッピーな写真をと考えています。 いつもコメントありがとうございます!

    2019年09月14日22時00分

    ち太郎

    ち太郎

    >y1127様 ありがとうございます!左上から少し光が射していて、僅かに左側のサンダルに当たっていました。これが無くてフラットな写真でしたらアップは見送っていました(笑)。 お褒めのコメントありがとうございます!

    2019年09月14日22時02分

    ち太郎

    ち太郎

    >emu_u ୨୧*様 何かしら思い出すことがしばしばあり、欲張った構図--これまたご正直に。でも写真はそのようなものですよね。 タイトルも「傾いた夏」ではなく「傾けてしまった夏」の方が良かったかもしれません。ひねくれ者の私なので...。 私まだPhotoHito始めてたった1年3ヶ月です。何も出していないに等しいと思っています。正直、このあたりが出発点だと考えています。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年09月14日22時09分

    tu na ko

    tu na ko

    自分の心情を投影した写真って、同じ心情を経験した人しか理解できないので難しいテーマですよね。 といって、写真句みたいに説明を入れるのは、主従が反転するので写真作品としてどうかと思うし・・^^; こういった作品、自分には作れないですけど、好きなんで続けてください♬

    2019年09月14日22時58分

    ち太郎

    ち太郎

    >uncle ozuma様 そうそう、まさにその通りでありますね。主従が反転する--それが写真の難しいところだと思います。基本は「無題」なのですが、そこまで極めておりません。ただ、自分の心をさらけ出すと意外に皆様もカメラ従事者の方なので感受性が強いと思いますから、気持ちに刺さっているのではないかと見受けられます。ですので、こういう作品は止めませんが、感動、感情の押し売りみたいなことはなるべく慎みたいと思います。 この難しさも乗り越えなければ、いつまでも同じ所をグルグル回っていることになります。 屈託のない手厳しいご意見をお願いします。そのくらいではヘコタレませんから(笑)。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年09月15日18時35分

    annshii46

    annshii46

    いいタイトルだなぁ・・・・ 皆いろいろありまして夏終わる。感じが良く出ています(#^.^#) モノクロが好き!

    2019年09月15日23時55分

    ち太郎

    ち太郎

    >annshii46様 夏・海・ハッピーだけでは無いという部分も少しですが私の中に残っています。そこを表現したかったのですが、難しい題材でももありますね。こういった写真に手を出すには、まだまだ腕や感性が未熟者のようです。 お褒めのコメントありがとうございます!

    2019年09月16日10時32分

    いずっち

    いずっち

    幼い頃過ごした海辺。 ち太郎さんにとっては 色んな思い出があるだろうな。 胸がキュンとなる切なさもあるだろうな。 みんな、それぞれ そんな情景 ありますね。 なんか すごく好きです。この画。

    2019年09月16日17時21分

    ち太郎

    ち太郎

    >いずっち様 歳を取ったのでしょうね。どうしても幼い頃に行き着きます。写真まで幼くなっちゃったので、今度はもう少しましな写真を撮りたいと思っております。ただこの歳になると色々と経験していて、男性の方がセンチメンタルだと解ってきました(笑)。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年09月16日17時52分

    キョンキチ

    キョンキチ

    ち太郎さん、こんばんは。 海の見える砂浜にポツンと揃えていないサンダルが 何かを話かけているようで、面白いです。 今後ともよろしくお願いします。

    2019年09月16日19時29分

    ち太郎

    ち太郎

    >キョンキチ様 ありがとうございます! 皆様、色々と反応していただけるので嬉しいです。 お褒めのコメント恐縮です!

    2019年09月16日21時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 散歩道
    • 山茶花
    • 飲みには行きませんが...
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜
    • 置物
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP