写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kunk kunk ファン登録

中秋の名月ー2

中秋の名月ー2

J

    B

    雲の多い中秋の名月になりました。 出てもすぐに雲の中へ。シャッターチャンスは1秒もありません。 変化ないので魚眼で動きを出しました。

    コメント10件

    4katu

    4katu

    こんにちは、昨日は雲も多く姿を見れるのが稀でしたよね~、、、!!  流石のカットに驚きです、、、(^_-)-☆

    2019年09月14日13時17分

    kunk

    kunk

    4katu様 雲は厚かったのですが、雲間に出る月の光は強烈でしたよ。 周りの雲を明るく照らして、また、すっと隣の雲に逃げ込んでしまいました。 今日は満月ですから、どんな展開をしてくれるでしょう。 有難うございます。

    2019年09月14日15時08分

    波の

    波の

    昨夜は月の光がまぶしいくらいでした。よく晴れて雲ひとつなかったですよ。レンズを替えて変化をつけたりとさすがですね。

    2019年09月14日15時16分

    kunk

    kunk

    波の様 エーーーッ、雲一つナイって、そんなぁ~~~ うらやましいですねーー。 有難うございます。

    2019年09月14日15時29分

    硝子の心

    硝子の心

    もう、後本の少し暗かったら名画よ様ですね! 月は明るいのに、凄いISO^ - ^ 有ったっけ?こんなISO

    2019年09月16日19時27分

    kunk

    kunk

    硝子の心様 魚眼レンズはISO上げて撮影しないと、遠方は暗くなります。 25600はcanonの常用感度です。 暗いときはよく使います。低ノイズ処理のCMOSセンサーが付いているから大丈夫です。 感度拡張で102400まで上げられます。これは未経験です。 夜明け前の福島の沼で、ISOー25600の実験をしたことがあります。面白かったです。 有難うございます。 (ミラーレスのRPタイプもISO-25600まで付いています)

    2019年09月16日22時28分

    硝子の心

    硝子の心

    そうなんですか? フィッシュアイが暗く写るのは 知ってましたけど、ここまで暗くなるのは広角だからかな? そんなにISOあげられるんですね! 同じカメラですけど、私でも設定出来ますか? 低ノイズ処理 COSMOセンサーで取り説から出ますか? 普通の天の川をISO3200 20秒とかで畑にノイズ入ります。赤、緑、青 拡大しないと分からないけど、これをなんとかしたいです。長秒露光ノイズ軽減設定にはしているんですけど 月って明るいので驚きました でも雲に隠れているので、そんなにバカみたく明るくは無いんですね。 宜しくお願いしますm(._.)m

    2019年09月17日09時25分

    kunk

    kunk

    硝子の心様 大雑把な説明を読んでいただき、有難うございます。 この機種を購入したのは、多重撮影ができるということに惹かれたからです。 これについては又議論が噴出するので止めておきますね(*_*) この写真のように月は凄く明るくて、周りの雲は光っています。が、この時のひかりは、 全体に四散する光ではなく、雲自体が厚いので、光源はここでシャットアウトされるのだと思います。ISO200ではむりでした。 COSMOセンサーは個人では設定できないでしょう。そのあたりのメカはとてもとても私なんか 分かるわけありません。 ISO設定は、カメラの「表示パネル」に出ていますから、それを押してISO一覧から、ご自分の目的の数値を押したら、カメラに出ます。 ノイズ処理はPhotoshop CC 2019 のCamera Lawフィルターでやっています。 ISO25600は結構気軽に使っています。(遠方まで光を反映させたい時など) 有難うございます。

    2019年09月17日10時58分

    硝子の心

    硝子の心

    Lawのノイズ処理はLightroom ホトショ契約してるけど、最初は星のカメラマンさんに教わったのは ホトショだけ 今はいません ホトショのノイズ処理カメラ?なんだろう? レンズ補正もホトショでできますか? しつこくてごめんなさいm(._.)m

    2019年09月19日05時28分

    kunk

    kunk

    硝子の心様 次のサイトに詳しく丁寧に説明してありますから、よろしかったら覗いてみてください。 私はPhotoshopとCamera Rawを使用して、ほとんどの画像処理をしています。 あとはPhotoshopがアップデートした時には、とことん勉強して自分のものにしてゆきます。  PhotoshopとCamera Rawを使用して https://omoide-photo.jp/blog/photo-retouch-process/ Camera Rawの勉強会も開かれています。頑張ってくださいね。

    2019年09月21日10時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkunkさんの作品

    • 明け行く梅林
    • 富士山ー茜色の饗宴
    • 東福寺外門
    • パラセーリング-1(落日の中へ)
    • モミジ夢の中へ
    • 月夜の物語

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP