写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

曲線で構成される時間

曲線で構成される時間

J

    B

    息子が恐竜の化石を見たいというので、国立科学博物館に立ち寄ってきたのですが、 う〜ん、確かに良い場所です。 特に建物が気に入りました。 こんなことやっていたので、一日いたのに展示物は全部見れなかった(笑)

    コメント7件

    soranopa

    soranopa

    清水清太郎さん  「ねじりまんぼ」どうやったら積めるのか?  以前、若い頃に歩道のインターロッキングの施行をバイトで10年ほどやってました  同じ形の物を真っ直ぐに並べるだけでも難しいのに、  微妙に捻っていくって、凄い技術です。  職人さんのレベルも卓越していたんだなぁと思います。  曲線の建物も、全てが同じパーツではない、一周回って最後にピタリと合わせるなんて  素晴らしいですよね、今この建物が造れるのかというと、どうなんでしょうか。  この場所では、天井と半分だけの螺旋階段をずっと見ていました。

    2010年11月23日10時24分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    光の加減や色合いがしっとりと柔らかく、構図も素晴らしいですね^^ -1.3EV。ちょうど良い明るさで、落ち着いて見れて好きです(^-^)

    2010年11月23日10時58分

    soranopa

    soranopa

    ょぅぃちさん  お褒め頂きありがとうございます。  出来るだけ水平を、左右のバランスをと考えながら構図を決めていると  カメラの重さに負けて、手がプルプルしました(笑)  でも下側のラインが少し傾いていたのに気がつきませんでした。

    2010年11月23日11時20分

    soranopa

    soranopa

    B=HEADさん  最初は効率よく見れなくて、あっちに行ったり、こっちを見たり。  途中から、とりあえず順番に見るようにしましたが、  それでも地球館の2階から上は見れませんでした。  

    2010年11月23日21時58分

    kojirox

    kojirox

    とてもシャープな描写ですね。 美しいです。 足を運んでみたくなりました。

    2010年11月26日20時39分

    soranopa

    soranopa

    鮎夢さん  テレビで見ていたのですが、博物館では日本最古の建物とか言っていたような。  最新のピカピカの建物も綺麗だけど、  これぐらいの古さになると、時間の積み重ねの重さを感じます。

    2010年11月28日22時59分

    白狐©

    白狐©

    はは。写真を撮っているとそういうことになりやすいですよね。 ほんと何しに行ったのかわからなくなる。 家族には置いて行かれそうになります(笑) 端正な構図、素晴しいです。

    2010年12月05日07時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • こ、こ、こっちに来るなぁ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP