写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

samisky9 samisky9 ファン登録

我が家の同居人(青虫) 蛾の幼虫 6074

我が家の同居人(青虫) 蛾の幼虫 6074

J

    B

    以前UP(7月中旬)した同居人は、どうやらコスズメのようでした いつの間にか居なくなっていました 我が家の周辺はハクセキレイが多くいるので、食べられてしまったのかも 今回は同じ種類のが3匹居るのを確認できました 種は色々調べたけど同定できませんでした 蛾にはそれほど興味があるわけではないのですが、同居しているとなると何の種類なのか気になってしまいます 蔦の葉っぱしか食べません(コスズメも同様でした)

    コメント4件

    go5100

    go5100

    こんにちはー・・・。 そうですね、気になりますよね。 元気に成虫になりますように・・・。ヽ(・∀・)ノ

    2019年09月14日11時49分

    samisky9

    samisky9

    go5100さん、こんにちは~ モグモグタイムを見ていたら情が湧いてしまいました^^; 家内に飼ってみたらっていわれましたが、種が分からないと食性も調べようがないので、自然に任せることにします 成虫。どんな感じなのかなー。きっとグロいでしょうね。でも見てみたい コメントありがとうございます^^

    2019年09月14日12時20分

    yuka4

    yuka4

    芋虫は難しいですね、角のある幼虫はスズメガに多いですが判りません(^▽^)/

    2019年09月14日12時29分

    samisky9

    samisky9

    yuka4さん、こんにちは~ スズメガはかなりの種類があるみたいですね 継続して調べてますが、同定までたどり着けません ちょっとハマった感があります^^; コメントありがとうございます^^

    2019年09月14日12時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsamisky9さんの作品

    • 朱一点
    • ヘビーな画像に付き、閲覧注意 毛虫
    • ひょうきん顔な蛾 DSCF7275
    • しつこいようですが...桜
    • ヘビーな画像に付き、閲覧注意 ツートンカラーな毛虫←ヒトリガでした
    • 我が家の同居人(青虫) 蛾の幼虫 その後(2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP