NAKATSU
ファン登録
J
B
「十五夜」は月が美しく見えますが、今日は曇りで残念です。 相模原公園に有りました十五夜のお供え物です。
子供の頃は十五夜を楽しみにしていましたが、 今では仕事に追われすっかり忘れていました、 月見だんご 毬栗 さつま芋 秋の風情が漂いますね。 楽しませて頂きました。
2019年09月13日19時55分
miyamasampoさん、今晩は。 コメントを頂きありがとうございます。 十五夜は子供の頃の行事では楽しかった思い出が有ります。 秋の収穫の感謝を込めて芋や豆などの収穫物を月に供えましたよね。 何時も見て頂きありがとうございます。
2019年09月13日20時03分
T-summerさん、今晩は。 コメントを頂きありがとうございます。 昔はこのお団子を頂きましたね。 本当に最近は中秋の名月の観賞だけで終わってしまっていますね。 何時も見て頂きありがとうございます。
2019年09月13日20時06分
よねまるさん、今晩は。 コメントを頂きありがとうございます。 お供え物は五穀豊穣を願うためだったんですね。 秋の澄み渡った夜空でお月様を見たいです。 何時も見て頂きありがとうございます。
2019年09月13日20時37分
やん・うえんりーさん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 最近はこんな習慣をしなくなりましたね、お団子頂きたいです。 何時も見て頂きありがとうございます。
2019年09月14日10時37分
4katuさん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 夜パトはお疲れ様でした。 夜の涼しさが少しばかり感じる ことが出来るようになりましたね。 中秋の名月とススキを狙ってみたものの雲がかかり今年は残念でした。 何時も見て頂きありがとうございます。
2019年09月14日10時39分
hatapooonさん、今晩は。 コメントを頂きありがとうございます。 森の中でどんぐり拾ってお供えしたのでしょうかね。 親御さんが子供たちに十五夜のお供え物のお話を して頂き次の世代に伝えてくれるといいですね。 何時も見て頂きありがとうございます。
2019年09月14日22時09分
miyamasampo
月を愛でながら神様に収穫を感謝する心が伝わってくるような素敵なお供え物ですね。
2019年09月13日19時54分