写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たれぷ たれぷ ファン登録

スキャナほしい・・・。

スキャナほしい・・・。

J

    B

    ちょっと前にフィルムスキャナが壊れたので、フィルムを直接撮影してるのです・・・。 (スライドコピーアダプターとか使ってますが)

    コメント10件

    nori-norix

    nori-norix

    なんか懐かしいですねコレ! やってたやってた~(^-^)

    2019年09月13日17時55分

    たれぷ

    たれぷ

    nori-norixさん、 あのころ、こんなめんどうなこと、よくやってましたよね。 スライドマウントも自分でやってました。

    2019年09月13日23時19分

    華都

    華都

    我が家にも、エプソンのGT3200というスキャナがあるのですが、Windows10には多分対応してないと思います。 興味はありますが、フイルム自体お高いですし、ハードルが高いです(〃ω〃)

    2019年09月14日08時16分

    直之助

    直之助

    昔私も スキャナー使ってたな CanoScan 2700F まだ 動くが 仕様?? Win3.1or95では?? 一応 PC WIN98SEと SCSIⅡ経由で保存中 多分動く? (画像取得に 時間かかかるので スキャナーゴミ状態ですが!) 現在 古い(Nikon)D100 にてマクロ接写 ネガ ポジ撮影してます。 古い機種でも 一応見れるぐらいは 出来ました。 私はこれで十分です!

    2019年09月14日18時42分

    たれぷ

    たれぷ

    華都さん フィルムカメラが何台か残ってますが、これからどうしたものか(テマヒマカネ)、 悩ましいです。

    2019年09月15日21時15分

    たれぷ

    たれぷ

    直之助さん 私もいまのところ、マクロ接写で様子見です。 とりあえず、PCで見れる状態です。

    2019年09月15日21時19分

    だんごむし

    だんごむし

    無くなる前にと思い先日からフィルムに手を出しました ライトボックスに乗せてルーペで見るリバーサルには感激しました

    2019年09月27日00時18分

    たれぷ

    たれぷ

    だんごむしさん、手を出されましたか(^^) 私もカメラ屋さんの店頭でリバーサルフィルムのサンプルを見て一眼レフ機を買ってしまいました。大昔ですが。 でも拡大して見るにはルーペとライトボックスしかなくて。 物足りなくてスライドプロジェクターを購入し、さらには当時高価なフィルムスキャナーを買い、これまた高価だったMacを買って、デジタル化したりして満足しておりました、当時。お金がどんどん消えていきました。

    2019年09月27日06時16分

    らあず

    らあず

    ファン登録頂きありがとうございます! リバーサル良いですね! 現代のバックライトで照らしてみせる液晶と相通じるものがあると思うんです\(^o^)/

    2019年10月07日06時51分

    たれぷ

    たれぷ

    らあずさん、コメントありがとうございます。 そうですねー、透過して見る画像には独特な味がありますよね。 ファインダーを覗いて、フィルムにどう現れるかをイメージして、光の当たり方を見て撮影の設定を決めて息を止めて覚悟決めてシャッターを切る。何日か後に仕上がるのをワクワクして待つ。 結果みて、うまくいった〜 、失敗した〜、ライトボックスの上でルーペを覗いて一喜一憂して。 デジタル化が個人で簡単に可能になり、再仕上げする楽しみと、見ていただける機会ができて、うれしいことです。

    2019年10月07日19時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたれぷさんの作品

    • たまには裏側もいいですよ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP