danzen1
ファン登録
J
B
午後、嵯峨野に移動しました。 四条大宮から嵐電に乗って、嵐電嵯峨下車でトロッコ嵯峨駅までやってきました。 SLなどが展示してあり、出発の時間まで結構楽しく時間がつぶせます。 この日は、強い太陽光がSLの展示室に差込み結構幻想的でした。
すーるさん、コメントありがとうございます。 この写真は、技術的に何も特殊なことはしていません。 太陽の位置、窓の位置、光の強さが偶然重なりあって、肉眼で見てもこの光の線が確認できたので、 絞り優先で、露出の補正メーターを参考にして、経験で絞りを決めて撮影しただけです。 この黄味がかった色は、大きなシャンデリアのもともとオレンジに近い照明色によるものです。 左の機関車は、フロント部分しかなく、胴体が無い状態なので光が機関車を突き抜けているように 見えますね。つまり全部偶然ですが、この光を「面白い!」と思うか思わないかでしょうが? 私は、面白いと思ったのでカシャリと一枚!!(笑) ちょっとCG加工の写真に見えますかね?
2010年11月23日13時23分
光を扱うのがとても上手いのですね。トリミングしないというのも 惹かれます。 はじめまして。拙者、半蔵と申します。 初コメントでお聞きするのは大変恐れ入るところなのですが、cooper1さんの スピーカーのコメントを拝見したときに「danzen1さんのリアルなご意見を いただきたい!」と思いました。 カメラのご経験が長く、沢山のカメラを使用されてきて、なぜ7Dを使用しているのかと。 拙者、40Dと17-85(キットレンズ)90mmマクロ(タムロン)を下取りにして 7Dのボディを購入しようか検討中です。基本単焦点しか使用しないのでシグマの 30mmがあればいいと思っております。 嫁が出した条件としましては、タバコを辞めるっていうことです。 実際店頭にて触ってなんとなくなよさはわかります。沢山レビューを拝見してきたりは したのですが、今一歩踏み切れません。 買いたいときが買い換え時。といった曖昧なことでは買いたくありません。 なんでもいいのでご教授お願いしたいです。 宜しくお願い致します。
2011年01月27日11時49分
半蔵さん コメントありがとうございます。 7Dを選んだ理由は、オート設定モードが付いていないことに尽きます。 本来、私は不精者で、オート設定モードが付いていると、ついつい夜景モード・スポーツモードなどなど設定して撮影します。それはそれは高性能に綺麗に撮影できます。ところが!!このような撮影を行うと、後で思い出した時、シーンは思い出せるのですが、撮影の際の自分の意図に対する記憶がまったく無いのです。 そこで自問自答です。これはカメラが撮った?自分が撮った? やはり撮影前は、自分の意図をカメラに伝えて撮影したい。これが大きな理由です。 「ならば、オート設定を使わなければ良い」と言う声が聞こえてきますが、そこが無精者の怖いところ。付いていると使ってしますのですよこれが・・・・・・・。お恥ずかしい。 カメラの性能に対する意見は、個人個人「求めるもの」「得られたと思うもの」が違いますので控えます。 そもそも「押し付けがましい、または物事を決め付けるタイプの評論家」が、大嫌いなので、機能的内容をコメントすると受け取る方によって、違和感があるかもしてません。少なからず評論めいてしまいますので・・・・・。 実は、そもそも私はカメラも好きですが写真を撮影することが一番好きで、カメラの機能・性能にはあまり頓着しないのです。 もちろん機械好きですから、カメラはついつい集まってしまいます。出かける際は、時代時代で使うカメラは 偏りますが、何がしかのカメラを手にしていれば、その特徴を生かして、その場で気軽に取れる思考のある写真を得られるよう意識していたいと思っています。 40D、現在でも十分魅力を感じるカメラですよね!! 私にとって7Dは、フィルムカメラ撮影時の一枚一枚を撮影する時の緊張感、思考を思い出させてくれるカメラです。これに尽きます。私の購入理由は、ちょっとずれているかもしれません??? 光も音も周波数の波長が長いか短いかの違いでつながりのある存在ですし、写真と音楽は、個人個人の感じ方や 表現方法違うからこそ多様なものが生まれてくるのだと思います。 7Dは、現在の私の感じ方、表現の方法に合っているカメラだと思います。レスポンスは、私にとっては、最高です。 スナップ撮影の際は、マニュアルフォーカスで使うことが多いです。最近のAFレンズマは、マニュアル合わせ難いですけど(^^) あまり参考になるコメントではないですね。ごめんなさい。 P.S.90mmマクロ(タムロン)良いレンズですよね!!大好きなレンズです!! 私も正月から禁煙中です!!!がんばりましょう!!! 今、香港空港のラウンジです。NIKONのコンデジもって、これからAIRBUS A380 撮影に行ってきます。 今日、日本に帰国します!!!
2011年01月27日16時08分
すーる
幻想的な写真ですね。この光の線はどうやったら表現できるのですか?
2010年11月23日07時53分