デーデーポッポ
ファン登録
J
B
今日の横浜は 初秋を感じる爽やかな風が流れました。 今年は 家の周りの至る所でエノコログサ が大繁殖してます。 太陽の位置をもう少し下げたいのですが、何しろ古いレンズなので 弱点のゴースト・フレアー満載になってしまうため、それらを避ける位置を探してシャッターを切りました。 それができるのは 一眼では眼をやられてしまうので、ミラーレスの特権ですね。 Ai Nikkor 300mm f4.5S 使用
剣心 さん、 我が家はいまだに、孫が摘んでくるので 枯れてからの種の散乱が絨毯の中に入り 掃除が大変です(笑) 真逆光はミラーレスの方がコントロールしやすいですね。 コメント励みになります、ありがとうございます。
2019年09月14日08時01分
Naganon(多忙中) さん、 そうなんです、暗いレンズが幸いしてちょっと絞れば太陽でも 真逆光でも撮れます(笑) 名月に合わせて投稿させて頂きました(^_-)-☆ 嬉しいコメントありがとうございます。
2019年09月17日20時39分
析出硬化系女子(36歳)
エノコログサの透け感と、穂先がキラキラ輝く様がが美しいです。そして良い色。素敵な写真ですね。
2019年09月12日22時06分