写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちーぼー ちーぼー ファン登録

雷雲1

雷雲1

J

    B

    これ以上、被害が出ませんように…

    コメント6件

    sam777

    sam777

    昨日は夕焼け、夜景を撮影に行こうとしたら急に暗雲が立ち込め雷雨になり撮影に出掛けられませんでした。家に着いたら雨は上がってました。

    2019年09月12日07時00分

    ちーぼー

    ちーぼー

    sam777様 急にきましたね! ゲリラ豪雨?ザッと降ってすぐに止んでいましたが、千葉方面はずっと雷が鳴りっぱなしで… また復旧が遅れるのではと心配でした。 sam777さんの夜景や夕焼け、次はどこのスポットかと楽しみに待っています(*^^*)

    2019年09月12日07時07分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは 稲妻の撮影お見事です。 ちーぼーさんも千葉住まいでしたか? 東電のサイト見ましたが まだまだな様子ですよね 大丈夫ですか?

    2019年09月14日22時10分

    ちーぼー

    ちーぼー

    hatapooon様 ありがとうございます(*^^*) もっとカッコ良い稲妻が撮りたいのですが、なかなか上手いこと行かないものです^^; 写真は、都内から千葉方面を見ています 停電に断水と、大変な被害ですよね… 九州出身、沖縄にも住んでいたので、台風の恐ろしさは身に染みています。 ただ、ここまで停電が長引いたことは経験していません。 住民の方々の体調も心配ですが、復旧作業や避難所の運営に携わる方も大変なことと思います

    2019年09月14日22時31分

    hatapooon

    hatapooon

    失礼しました。 勘違いでしたね(^^; 昨日、行ってお金を使ってくるのが 大事かと思い成田山に行ったんです。 道も空いてましたし、お祭りも やってましたがあまり混雑してなかった ですね。しかし、地元の人たちは みんな元気でほっとしました(^.^)

    2019年09月15日07時36分

    ちーぼー

    ちーぼー

    hatapooon様 いえいえ、ほぼ千葉県なので(^^) 成田山良いですね(≧∇≦*) 参道を歩いて成田山新勝寺まで、目移りしてなかなか辿り着けないです^^; 元気でいらしたのですね、少し安心です(^^) 鋸南町方面がかなり深刻なようなので、復旧の手が届くことを願います。 こちらも、これから千葉県内でお金を使ってこようと思います(^^) それにしても、「森田健作」知事にはもう少し頑張っていただきたいですね、その知名度を活かして欲しいです。

    2019年09月15日07時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP