写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:電信柱の裏通り:投稿2500枚目:NTW214:B&W16

写真エッセイ:電信柱の裏通り:投稿2500枚目:NTW214:B&W16

J

    B

    取り立てて何もない裏通りのB&W写真を、2500枚目の記念として掲げることができて満足だ。 何のイヴェントもないことが貴重なイヴェントなのだ、ということを知る齢になったようだ。

    コメント18件

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    2500枚目、おめでとうございます!! いつの間にそんな枚数に到達されていたのか、一瞬目を疑いました(^^) B&Wという新境地も開拓されて、自在の知者への道を悠然と進まれているようです。 ますますの健写を期待しています!(^^)

    2019年09月10日00時45分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    おめでとうございます! 何気ない光景の中にも光るものあり ですね。

    2019年09月10日08時27分

    michy

    michy

    B&Wのお写真を記念とされての2500枚達成おめでとうございます。 このごろB&Wのお写真を拝見しているうちに、何となく馴染んでしまいました。 自分でも同じ写真をカラーとモノクロにして並べてみてどこが違うのだろうと 眺めたりしています。見方を変えることの大切さを学びました。

    2019年09月10日09時27分

    yoshi.s

    yoshi.s

    アリギエーリさん 写友ありてのこの写真旅です。 自在の知者、とは素敵な言葉ですが、私には過分なご祝辞。しかし大切にします。 B&Gは、アリギエーリさんやジョニー森永さんをはじめとする、モノクロームの名手の方々の影響です。 健写、とはいい言葉ですねえ。心がけます。 ありがとうございました。

    2019年09月10日09時45分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さん ありがとうございます。 新たな山に挑戦して行くジョニーさんの姿勢に触発されています。 私は私なりの山に登ろうと、ささやかな挑戦を続けます。

    2019年09月10日09時44分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん ありがとうございます。 写友があってここにいますが、michyさんにご交流頂いたことが力の源泉と言っても過言ではありません。 私はいろいろな試みをすることが楽しみなのですが、そういうものを受け止めて下さるmichyさんの存在はとても大切です。表現はキャッチボールですものね。これからもよろしく。

    2019年09月10日10時10分

    写楽旅人

    写楽旅人

    普段は邪魔に見える電柱も、こうして見ると画になるんですね! 綺麗に並んだ電柱のリズム感が心地よいです。

    2019年09月10日10時29分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん この道の電柱は、一直線に並んでいて気持ちが良いので、以前にも何度か撮っていました。 B&Gでは初めてです。

    2019年09月10日15時42分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    2500枚おめでとうございます♪

    2019年09月10日15時55分

    yoshi.s

    yoshi.s

    KT PHOTOさん ありがとうございます。 コメントを取り交わす写友がいなかったら、とうに諦めていたでしょう。 ここで得た最善のものは、写友です。 これからもよろしくお願いします。

    2019年09月10日16時20分

    想空

    想空

    2500枚、おめでとうございます。 継続することの重みを感じます。 電線にはいつも悩みますが、それが日常であれば愛おしさが増すものです。 ありのまま素のままのものから学び気付くことを大切にして撮影したいと、あらためて思いました。

    2019年09月11日21時34分

    yoshi.s

    yoshi.s

    想空さん 心のこもったご祝辞を、ありがとうございます。 友あったればこその継続です。これからもよろしくお願いします。

    2019年09月12日00時21分

    旅鈴

    旅鈴

    おめでとうございます。 続けることの大切さ、つくづく感じます。 飽きっぽい私は今まで多くのことに挑戦しながら、続けることが出来ませんでした。 習い事だけでなく、友人との交流もいつの間にか疎遠になってしまいました。 かろうじてまだこのサイトに居るのは、そう、コメントを下さる皆さまのおかげです。 見てくださる方が居る、コメントを下さる、そのことが大きな励みになっているのです。 yoshi.sさまもきっと同じ思いでおられるのでしょうね。 ここで知り合えた方々との絆を大切にしたいと思います。 これからも色々な挑戦をなさってください。挑む者は常に若々しい、ですよ。

    2019年09月12日01時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん ご祝辞、ありがとうございます。 何と言っても掌編メンバー、そして写友の皆さんとの交流によってここまで続きました。 打てば響く、とまでは行かなくとも、キャッチボール、exchange ですね。 やはり人生の喜びは、家族と友。 私はこのPHOTOHITO上でも善い友を持てて幸せです。 これからもよろしくお願いしますよ。

    2019年09月12日23時05分

    キンボウ

    キンボウ

    2500枚目おめでとうございます。 これからもどんどん行きましょうね〜〜

    2019年09月13日21時54分

    yoshi.s

    yoshi.s

    キンボウさん 仲良くして下さってありがとうございます。 もちろんまだまだやりますよ。

    2019年09月13日23時17分

    YD3

    YD3

    たて構図が凄くいいです。 2500枚おめでとうございます。

    2019年09月17日10時26分

    yoshi.s

    yoshi.s

    YD3さんに褒められては嬉しいですね。 2500枚。よくもここまで来たと思いますが、すべては写友との交流のおかげです。感謝。

    2019年09月17日13時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真指編:最後の輝き
    • 写真指編:Red in Yellow
    • 写真エッセイ:苺
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP