たま407
ファン登録
J
B
台風一過の夕焼けは、燎原の火の如く横に長く広がって燃え上がりました。 それにしても、千葉県の津田沼駅に電車の運行開始を待つ乗客が延々数キロも並んでいるニュース映像はじめ、首都圏のターミナル駅やそれに準じる駅の大行列を見て、そこまでして本当に出勤しなければならない人がどれだけいるんだろうと毎度のことながら首をひねっています。 こんな時こそ働き方改革の出番だと思うのですが、日本人の横並び意識と非効率な体質は、日本の企業社会特有の掟として世代が変わっても脈々と受け継がれていくんでしょうか。
にゃんねこさん コメントありがとうございます(=^・^=) 本来なら天災で臨時休業するなら顧客にも理解してもらえると思うんですが、ハッキリ言って経営者の意識が低いので、総合的に考えれば休業にした方が仕事でも人事でもプラスになることが分からないんです。 私はサービス残業とか今日のような阿鼻叫喚の出勤などは率先して拒否してきました。もちろんやらなければならない仕事があれば別です。 その意味では時代の先を行っていたんですけど、会社の掟に従わない社員として上からも下からも目の敵にされました。なんと卑屈なサラリーマン根性かと闘い続けた40年でした。
2019年09月09日22時29分
にゃんねこ
ですよね……。私もなんでこんな無理していかなきゃ行けないんだろう……と少し情けなくなりました。 天災などの時は、1日臨時休業等思い切ったことをしてくれる会社はないんですかね。外資系ですら、本日も皆さん出勤してられました。
2019年09月09日22時09分