山菜シスターズ
ファン登録
J
B
モノクロも捨てがたい。 都市農業公園 不思議なもので、我が身体にのさばってる湿疹は、太平洋南海上に発生した台風の進路が、沖縄から北上して太平洋側にコースをとると痛みかゆみが激しく、日本海側を通ると、痛みはでない。前線の通過も同じ。 雷は近づくと痛むけど、終わったとたん痛みが消える。 人間の体の神秘を感じてしまう。
チェロキー ロングコーン新発売! お菓子のCMですか? 今日は何度もお会いしますなぁ、警部。 よほどご縁があるようで。(笑 「我が身体にのさばっている」という表現、ズシリときました。 前のリコメに書いておられたように、それって確かに「宇宙の神秘」のようなものを感じますね。 もしかすると、野生の生き物たちが「何かの前触れ」に反応するのにも似ているのでしょうか? 動物にあるのだから、人間にあってもおかしくはないのかもしれませんね。 長く病と付き合ってこられて、ある程度対処の仕方は分かっておられるのでしょうけど、「痛い」「痒い」といったネガティヴな感覚っていうのは、慣れてきたとしてもやっぱり本当に辛いと思う・・・。 少なくとも、今年はもうこれ以上、台風や雷の影響がないことを心からお祈り申し上げます。 お大事に・・・。 あ、しまった。 また写真と関係のないことばっかり・・・。(笑
2019年09月09日21時14分
スリーピーさん コメントありがとうございます。 科学がとか言って、ずいぶん自然から遠ざかろうとしてるようですが、 人間も自然の一部なので超すことはできないんですね。
2019年09月11日15時39分
ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 不思議なもので、痛さ痒さは、今以上を経験すると辛いは辛いけど慣れるもんです。状況が見えてくると、余裕が出てくるので先回りできますからね。 人間以外のものは、あれこれ考えないので必要以上に苦痛を感じたりせず、感覚で危険をより早く察知できるんだろうなと思ってしまいます。きっと人間も持っていたんでしょうね。 世の中というか、自然の成り立ちは、結局いつでも+-=0なんじゃないかと思うこの頃です。 しかし、痒いは痛いを上回るんだと思いましたね。触ると激痛でも痒みがあると掻いてしまいますから。 あっ、また台風発生ますよ。
2019年09月11日15時57分
裕 369
モノクロームは落着つきましね。
2019年09月09日15時38分