華都
ファン登録
J
B
手ブレ補正付きのズームレンズが故障。 修理代が予想より遥かに高くて、ブルーになってしまいました(〃ω〃) 複雑な作りだと、故障も多いのかもしれませんね。 主人がフイルム時代から使用しているMF NIKKOR。 トラブルもなく現役。 俄然、愛着が湧いてきました(^^)
ぺぺ様、おはようございます(^^) そうなのかぁ、車検と同じでそういう出費は覚悟しないといけないのかも。 でも、車検は予め用意出来るけど、突然だから痛いです。 写真のドライボックスも、もう寿命で電源を入れても除湿しないんです(〃ω〃) なのでコンセントを抜いて、乾燥剤とスライドアルバムを放り込んでます。 ローズちゃん、私は元気にされていると思ってます! 根拠?女の勘です^^ 本当はちょっと心配ですけど、いつか写真を見てもらえると信じて投稿しております。
2019年09月07日07時13分
はのん様、こんな腹いせのような写真にまでありがとうございますm(._.)m 繰り出し式のズームレンズで花火を撮った後、ワイド側に縮めて収納しようとしたら、途中で引っかかって短縮出来なくなりました。 何度か伸縮を繰り返してようやく収納出来たのですが、その後半押ししてもAFが作動しなくなりました。 レンズを繰り出してみると、中の鏡胴がグラグラ。 内部の部品が壊れたんでしょうね(〃ω〃) 見積もり額を聞いて、同じレンズを新品で?同じレンズを中古で?別のレンズを?頭の中でぐるぐる考えました。 痛い出費になりましたが、小さな蔵の中の写真を一度じっくりと見返してみようと思います(^^)
2019年09月08日14時46分
ペペロンターノ
私なんて、六月に望遠レンズの修理に確か\20,649、七月にメインの一眼をオーバーホールに出して(シャッター回数が18万回超え)\54,358ですよ。 あたしゃ、もう泣けてくるでごじゃるよ~、オロロ~~~ン! 今の私には強烈すぎる出費でしたが、止むを得ませんでした。 あのドライボックス(?)の中身は、ご主人様のカメラ関係のコレクション? 性能にこだわるのも良いけど、「愛着が湧く」って、ある意味一番大事なことかもしれませんね。 そう、信頼感。 人間関係と同じ・・・なんつって。 さて、(性格がSの?)華都姉さんのLサイズ(まだ言ってるよ・笑)の手にピッタリのくるおススメレンズはどれですかぁ~? 「どれでも持ってけドロボー!」ってか? それはそうと、rose姫のことが心配な今日この頃・・・。 何事もなく元気だったら、それだけでも良いんだけれど・・・。
2019年09月07日00時59分