ことだま
ファン登録
J
B
八角形の筒状の燈籠の天井に開いた穴から射し込んだ光は、見事なハートを形作りました。
michyさん そうなんです。丸い光が角に当たって透けて見えたらハートになるのです。これは大発見ですよ。いくつも並んでいる燈籠のなかでも、ちょうど良い位置に光が落ちているのは希で、運が良かったです。
2019年09月06日23時44分
どうしてこうなるの?不思議です。 デザインした人は意図したのでしょうか。それとも偶然? でもずるいですよ、こんな素敵なのを見つけられるなんて! やっぱり、きょろきょろ見回すとご褒美がありますね。
2019年09月07日02時40分
旅鈴さん 天井の穴は中の電球の熱を逃がすためのものでしょう。そもそもこれは燈籠で、暗くなってからが本領発揮するもの。三日間だけ開催された「浜離宮大江戸文化芸術祭2019」のディスプレイでして、イベントのプロデューサーのコシノ ジュンコさんも意図していなかったのではなかろうか、と勝手に推論してホクホクしております。
2019年09月07日06時04分
maruko555さん 面白いですよね。丸あるい光が角で折れ曲がってハートになって。穴から入る光の玉もちょうど良い大きさになっています。ラッキーアイテムを見つけたのかもしれません。
2019年09月07日15時42分
michy
これが光が造り出してくれたハートなんですね。 良く気付かれました。素晴らしいです。 見つけられたときの喜びが伝わってきました。
2019年09月06日21時23分