calico
ファン登録
J
B
山葵田にもともと自生していたウドから種を採り、実生から育てました。 ウドは生命力が強く、みるみるうちに大きくなり花を咲かせたところです。 花の蕾を天ぷらにして食べると、とても美味しいです^^ この日は少量持ち帰って、夕飯で美味しくいただきました。
ワサビ田からの恵み、いいですね(^^) ウドはたまに酢の物にして食べますが、 こんな花が咲くとは知りませんでした。 うどの大木とよく言いますが、成長が早いんですね♪
2019年09月04日16時58分
人生いろいろさん ありがとうございます(*^-^*) ウドの新芽は我が家でも、酢味噌和えなどにして食べます!ウドはお酢とも相性が良いんですよね^^ ウドの花はまるで花火のような形をしていて、特徴的な形ですので一度見て覚えてしまったら、山の中ですぐに見つけられると思います。 おっしゃる通り生長が早く、山葵田のウドの大木は田んぼの畦道を通せんぼしております。←結構邪魔(笑)
2019年09月04日21時54分
希望の光さん 良い山菜ですよね^^ はい、こちらでも春~初夏の頃に新芽を収穫して食べますよ(天然)。 8月のウドは草丈も高くなり花を咲かせますので、その花芽(花が開く前の蕾)を食べます^^ 新芽と変わらない美味しさでした♪
2019年09月04日22時07分
鳥猫日和
ウドの天ぷら美味しいですよね^^ 最近、山菜の天ぷらを食べてないな~
2019年09月04日09時14分