naturi
ファン登録
J
B
昨年、裏の農道に生えてきたので種を採取して、今年、行灯仕立てにして鉢植えにしました。 やっと咲いてきたとこです。白いマルバルコウソウは朝顔の花に似ていてとても可愛いです。花径は2cmくらいのとってもちっちゃな可愛い花です(^-^) 良く調べてみるとマメアサガオの白花かもしれません。アメリカ原産のようです。この種のアサガオみたいなのは青いのも含め色んな種類があるようです。判別はとても困難です。江戸時代末期に観賞用に持ち込まれたものが多いようです。それが野生化しているようです。タイトル修正します。
蕩祇郎さん コメントありがとうございます。 赤いのも鉢植えにしています。やっと咲き始めました。時期的に同じ頃に咲いてくるんですね。たくさん咲いて来たら競演で撮ってみたいと思います(^-^)
2019年09月03日18時15分
蕩祇郎
naturiさま こんにちは 白いマルバルコウソウの鉢植え、素敵ですね(*^_^*) 白い子は何だか可憐な感じで可愛らしいですね。 うちの近所で増えているのは、赤い花の元気な感じの子です(^_^;)
2019年09月03日17時22分