つきなlove
ファン登録
J
B
>y1127さん 何時もコメント頂きありがとうございます。 赤倉神社は御手洗池から山の参道を5分程上がった所にあります。神社までの参道には、苔が生えた所も有り独特な雰囲気が有りますネ(^^) 此処の訪問は蚊との戦いでもあります。長袖+防虫スプレーは必須です。撮影中に相当やられました!
2019年09月03日12時58分
>TAIYOHさん 何時もコメント頂きありがとうございます。 この参道は、あまり訪れる方も少なくないので石段が見え無い位の苔が生えています。 中々趣きのある光景ですネ(^^)
2019年09月04日15時16分
森の中の見事に苔むす参道が素晴らしいですね! 深い森を忍ばせる杉の大木も見応えがあります・・・ 所で、この階段は登ってもいいんでしょうか・・苔を保護するには 通行禁止にした方がいいんですが・・?
2019年09月05日20時01分
>LOVE J&Pさん コメント頂きありがとうございます。 この参道の苔は自然に生えたもので特別な管理はされて居ない様です。 此処は散策路になっていて通行可能です。大勢の観光客が訪れる所だと間違いなく通行禁止だと思いますネ(^^)
2019年09月05日21時34分
>KS-OJYNさん コメント頂きありがとうございます。 此処は、普段多くの方が訪れる観光地では無いので自然な緑が保たれています。 近くに透明度の高い御手洗池もあります。マイナスイオンが感じ取れる自然環境豊かな所ですネ(^^) 此れからも宜しくお願いします。
2019年09月07日08時23分
ここは知りませんでした。 悠久の時を感じる素敵な場所ですね。 私も蚊が苦手で(;^ω^) 涼しくなったら行ってみたいです(^^♪ たくさんの お気に入り登録をありがとうございました(*^-^*)
2019年09月19日07時50分
>ほ た るさん コメント頂きありがとうございます。 何しろ古い神社です。七尾市の観光案内に乗っていますが、普段は地元の方が訪れる位の感じです。参道の自然発生的な苔は、とても雰囲気があります。秋が深まると三猿を覆う銀杏の木が映えそうですネ(^^)
2019年09月20日07時27分
y1127
こんなとこあるんですね知らなかった 実に深い‼
2019年09月02日21時50分