白狐©
ファン登録
J
B
まずまずの天気だったのですが 降り続いた雨でマリーゴールドの花ガラがいっぱい あと右の畑は衣替え 手ぶれピン甘・・・たくさんの残念が
山菜シスターズさんコメントありがとうございます^^ う~ん私もなんとも判断が付きません 10月始めで雨が少なければ最後の姿が見られるかな~? 美瑛の見ておきたいスポットはどうしても有名なところになってしまいますが 有名じゃなくても自分でハッとしたシーンを見つけるのも楽しいですよ 富良野、麓郷もちょっといいかも^^
2019年09月01日11時00分
ありがとうございます。 花はあまり期待していません。できれば、日常の風景を見たいと思ってます。 ただ、広いだけに、うろうろしてしまうと、とんでもないところに行って帰れなくなりそうですね。 観光タクシーだとその辺安心ですが、高いわりに(距離からすると高くないですけど)撮りたいものが撮れないかなぁ、なんて思ってしまいます。
2019年09月01日14時16分
山菜シスターズさんこんばんは^^ 10月だとむしろ紅葉とか、豆刈り、ニオ積み、十勝岳の白妙 農家さんの殻とか燃やす秋の匂いとか感じるかも 北海道のひんやりと澄んだ空気とともに まだ雪降らないでしょうからフィットあたりのレンタカーナビ付きでどうでしょう
2019年09月01日22時13分
農家さんの殻を燃やす匂いいいですね。 免許持ってないので、自転車で、美馬牛駅周辺と拓真館に行こうかと思ってます。 都内23区内、特に山手線内は起伏が激しいところなので、似てるような気がします。 時間があれば、美瑛の貴妃花というお店辺りから緑の橋まで位を撮ってきたいですね。 何よりお天気次第ですけどね。 いろいろありがとうございますm(__)m
2019年09月09日20時17分
山菜シスターズ
10月初めに美瑛・富良野に行きます。 もう、花は終わってるかな? 四季彩の丘と拓真館と美馬牛駅に行って、余裕があったら、油彩の庭、新栄の丘、クリスマスツリーの木辺りを見てこようかと思ってます。 富良野は、鳥沼とへそ神社、ふらの五条橋、学田駅辺りです。
2019年08月31日21時28分